2024年1月4日木曜日

年始め、三草山(大阪50山)登山

感想

2024/01/03 例年では年始め登山は剣尾山に登っているのですが、登山口の駐車場がなくなり、行き辛くなったこともあり、大阪50山に登録されている、三草山(大阪50山、大阪府の山)、滝王山(大阪府の山)、牛の子山(大阪府の山)に行ってきました。
三草山は自然豊かな雑木林が自生し、また「ゼルフィスの森」として整備され、登山道としてもかなり安全で山頂からの景色は良く、大阪市内まで眺めることが出来ます。そこからの山道は、低山あるあるで、迷いやすい箇所もありヤマレコでのルートナビにかなり助けられました。
また、落ち葉ズルズル滑りやすいのでストックが必須です。

登山情報

アクセス(車&タクシー(予約))

登山口に駐車場があると看板があったのですが、駐車場と言うようなものでなく、道が太くなっており数台停めることが出来る感じでした。

登山口の道がGoogleマップに載っていないので、衛星写真をリンクしておきます。

登山ログ by ヤマレコ

  • 所要時間:02:46
  • 距離:7.1 km
  • 登り:447 m
  • 下り:517 m

ヤマレコログへのリンク

山行記録: 初登山、大阪山50、三草山、滝王山、牛の子山
2024年01月03日(日帰り) 京都・北摂, ハイキング / totoosakaの山行記録

Photoギャラリー

登山口
登山口です。駐車場は何処にあるんだろうか?まあ、2,3台は周りに停められそう
登山口看板
三草山とゼルフィスの森、三草山と青山寺後の説明があります。
よく整備されており、気持ち良い杉並木が続きます。夏は蛇が出まくった思い出の道w
セルフィスの森ゲート
セルフィスの森ゲートです。この辺りはオフロードバイクが走りまくるので、保護されてます。
セルフィスの森ゲートのところ案内
セルフィスの森ゲートのところ案内
三草山山頂まで0.7km
三草山山頂まで0.7km
ちょっと迷いそう
ちょっと迷いそうですが、赤いリボンで助かります。
三草山山頂564m
三草山山頂564m!
展望ガイド
キレイな展望ガイドがあります。
山頂は結構広いです。
山頂は結構広いです。
石切山が見える
曇っていますが、石切山が見えます。
大船山
尖った山は大船山らしいです。
三草山をどんどん下っていきます。
三草山をどんどん下っていきます。
反対側の三草山登山口
反対側の三草山登山口、才の神峠はものすごい分岐で、8又!こんな山中のインターチェンジは始めて!
才の神峠を右上の方に進んでいきます。
才の神峠を右上の方へ進んでいきます。
才の神峠の道標
バイク止めを突き進み右上の道へ進みます。
バイク止めを突き進み右上の道へ進みます。
登山道を森へ入る分かりにくい分岐
登山道を森へ入る分かりにくい分岐です。
分岐を抜け山の中を登って行きます。
分岐を抜け山の中を登って行きます。
竜王山手前の大岩
竜王山手前の大岩
竜王山山頂
竜王山山頂570m、本日のストックとお茶
竜王山下りの大岩とポプラ植樹らしいです。
竜王山下りの大岩とポプラ植樹らしいです。
牛の子山曲がり道
牛の子山への登り道を軽快に進んでいくと行き過ぎてしまいました。戻ってみると表示版が設置されていました。かなり初見で曲がるのは難しいと思われます。
牛の子山
よくわからない道を登りようやく、牛の子山山頂!景観はありません(汗)
牛の子登山口
牛の子登山口を下ってきました。トランポとはバイクを運んでくるトランスポーターの事だったのですね。略さないほうが良いと思いますよw。別の登山道駐車場で困惑しているファミリーを見たことがあります。
ようこそ能勢町へ
府道602号線を東に進むと「ようこそ能勢町へ」の看板が出迎えてくれます。
タクシー乗り場
タクシー乗り場「上石堂」事前予約制で、平日、休日で連絡先が違いますよ。
平日予約センター(8:30-16:30):072-734-6632
上記以外:072-734-0036

2024年1月3日水曜日

年忘れ、金剛山登山

感想

2023/12/31 今年最後の登山45行目は、恒例の年忘れ金剛山登山です。
夕方から登山を開始し、幻想的な雰囲気の葛城神社を楽しもうという、ややナイトハイクです。
ややナイトハイクという事で、安心安全の千早本道をピストンです、汗をあまりかかないように、ゆっくりと登りました。
時々小雨となったこともあり、霧がかなり濃く幻想的な雰囲気を楽しめましたよ。また山頂では、転法輪寺の方々が焚き火をしてくれていて、冷えた体を温めさせてくれました。
コロナの間は休止していたので、今年から復活ということでありがたかったです。
帰りの途は真っ暗で時々見える富田林の街明かりが綺麗でした。

登山情報

  • 金剛山 (1125m)      
  • 千早本道は一番メジャーな金剛登山ルートで、よく整備されておりほぼ階段です。
  • トイレ:駐車場、5合目休憩所、山頂にトイレがあり安心です。
  • 自販機:駐車場付近にジュース、山頂にジュース、ラーメンなどあります。
  • 売店:登山口にmont-bell、山頂にミニmont-bell、レストラン
  • 金剛生駒紀泉国定公園に指定されており、大阪府内では最も高い山です。
  • 修験道の開祖である役行者が修行した山として知られています。山頂には、役行者が開いたとされる転法輪寺(真言宗醍醐派、葛城修験道大本山)や、一言主を祭神とする葛木神社があります。

アクセス(車)

千早駐車場駐車場が1日600円前払い制で、この付近はだいたいこの値段です。
千早本道の登山口はそこからすぐです。

登山ログ by ヤマレコ

  • 所要時間:5時間01分
  • 距離:6.4km
  • 登り:655m
  • 下り:649m

ヤマレコログへのリンク

山行記録: 年納め金剛山ナイトハイク
2023年12月31日(日帰り) 金剛山・岩湧山, ハイキング / totoosakaの山行記録

Photoギャラリー

千早本道登山口
千早本道の登山口、テーブルセットが出来ていました。また、常時Youtubeに配信されていますよ。
五合目のウルトラマン
五合目のウルトラマンとバルタン星人「人生も山も苦しみも喜びもあと半分」とあります。深いですね・・・
五合目のトイレ
五合目には、トイレ、東屋、ウルトラマンの像があります。大分日暮れてきました。
霧の樹木
霧が深くなってきました。そして日暮れとともにどんどん真っ暗に、若いカップルとかが、ブーツやスリッパで下山してくるので驚きます。綺麗な服がドロドロになっちゃうよー
山頂
山頂に到着。完全に日が暮れてしまいました。
焚き火
遠くからでも焚き火が暖かいですが、服が溶けないかすこし心配で遠くから暖まります。
葛城神社への山道
葛城神社への山道で灯籠が点灯しており綺麗です。
葛城神社
ひっそりした葛城神社が良いです。
葛城神社

山頂広場
山頂広場から富田林の町並みがぼんやり見えます。
山頂の温度計
山頂の温度計は2度を指しています。先週が-4度だったので、かなり暖かく感じる・・・

2024年1月2日火曜日

初心者おすすめ、ポンポン山、釈迦岳

感想

2023/12/30 大阪50山登録の、ポンポン山、釈迦岳にチャレンジしてきました。
一般的な高槻市側から登る周回コースで、よく整備された登山道で、家族連れにも特に危険個所はありませんが、距離的にやや体力の必要なコースでした。周囲の山々を眺めることができ、登山初心者にもおすすめです。また、それぞれの山頂にはテーブル、椅子などあり、のんびりと登山を楽しむにはいいところだと思いました。
また、釈迦岳から谷を下るコースは、平日は現在工事中で使えないとのことでしたが、休日は工事をしていないので、問題ないとのことを聞いて、その周回コースでも駐車場まで戻ってきました。

登山情報

アクセス(車)

本山寺駐車場が1日500円前払い制です。そこからも本山寺まで結構ありますよ~。

駐車場代500円が必要です
駐車場代500円が必要です

登山ログ by ヤマレコ

  • 所要時間:3時間57分
  • 距離:10.2km
  • 登り:575m
  • 下り:581m

ヤマレコログへのリンク

山行記録: ポンポン山、釈迦岳
2023年12月30日(日帰り) 近畿, ハイキング / totoosakaの山行記録

Photo

駐車場付近の門
本山寺駐車場に車を止めて、門から山道を進みます。舗装された道が続きます・・・
本山寺門
本山寺の門です。右側の道でも後で合流しますが、トイレもありますし本山寺へお参りして進むのが良いと思います。
本山寺の門3
またまた山門
お手洗い
本山寺のお手洗い、綺麗です。
合流
元の道と合流
ポンポン山頂上
ポンポン山山頂広場、ベンチもたくさんありのんびりすることが出来ます。山頂からの景色は低山とはいえなかなか良いですよ。
温度計
山頂で10度近くもあり、12月にしてはすごく暖かい
釈迦岳
釈迦岳山頂、テーブルセットが1つありまたまたのんびり出来ました。

人気blogランキングへクリックお願いいたします。