2010年7月29日木曜日

航空ショー

先週日曜日は、百里基地で航空ショーがあったので、行ってきました。
しかし、遠いです・・・
官民共用の空港で、民間の方は、悪名高き茨城空港です。
まぁ、上野から特急で約1時間、駅からバスで50分、
不便極まりない・・・自衛隊の基地ならもちろんOKなんですがねぇ・・・
春秋航空も就航してますよ。

で、本題のショーですが、朝から色々な航空機が、航空展示として、ひっきりなしに飛び交いますし、
滑走路や倉庫内にもたくさんの飛行機があって非常に楽しめました。

その日はいい天気で真っ黒に焼けてしまいましたが、航空ショー的には生憎の天気らしく
背面飛行くらいで、空にハートを書いたりとか度派手な感じではなかったのが少し残念でした。

まあ、露天もいっぱいだし非常に面白い祭りでした。また機会があれあ行ってみたいなぁ

Posted by Picasa

2010年7月20日火曜日

USB Webcam

最近ずっと東京に出張だもんで、
PCは月曜日に止まるホテルに予め預けてたりするのですが、
Webカメラなんかは、モバイル用で軽いのもあり、週末に行ったり来たり持ち運んでおりました。
まあ、古いやつで30万画素の安物なんですが、そこそこ映りもよく気に入って使っておりましたが、

先日から調子が悪く、なんで部屋が赤いの?

なんで部屋が真っ暗なの?

とか、言われるようになってきました。
一応、精密機械やったみたいです・・・
ぞんざいに扱ったのが悪かったのか・・・少し後悔です。
新しく買うのもめんどくさいなぁと思っていた矢先に

Android端末をPCに接続し、端末のカメラをWebカメラとして使える
アプリがあった事を思い出しました!!

これで、荷物の軽量化&節約!の一石二鳥です♪

と、心を踊らせてセッティングするも無残に砕け散りました・・・
Skypeのカメラにしたかったのに・・・
どうやらAndoroid側で、PCからの要求を受け取っていないようです。
froyo2.2 だからでしょうかねぇ。

仕方ないから新しいWebカメラ買おうっと♪

と思ったのもつかの間、問題が解決しました!!
このソフト、Andoroid端末にインストール。
Windows側にもインストールでいいと思ったのですが、
Windows側のソフトを後で起動するのですが、
「device not found」と出るんですね・・・


Andoroid接続のUSBドライバーもインストールしてくれるんだと思っていたのですが、甘かった・・・
そのドライバーを入れたらあっさりつながりました♪
以前より綺麗になったと言われるしいいことづくめでした。


USB Webcamはhttp://www.placaware.com/ から入手。
ドライバーはAndoroid開発環境を構築する際に必要なandroid-sdkの中に入ってます。
Andoroidって母艦のPCにつながなくても、全く問題ないんですよ!!
そんな事もあり、USBでPCに接続するのは、逆に敷居が高くなってしまってますね。
ま、何事も勉強ですよねハハハ、
頑張りたい人は試してみてください。
ついでにAndoroid開発の世界にも♪

2010年7月19日月曜日

SONY防水サイバーショット買ってしまいました♪


防水カメラって以前から欲しかったんですよね。
釣りに、海に、スキーに、全く気にせずに濡れた手で触れた後、ぽいっとなおせるのは
良いなぁと思って色々物色してたのですが、
今年は当たり年で、各社いっぱい出てますね♪
防水数mで、水回り遊び限定カメラを探してましたが、普段持ちも十分なこの機種に決定です!!

はい、DSC-TX5デス。いやぁ~SONY製品って何年ぶりでしょうかねぇ。
もう、全くお久しぶりという感じです。
VAIO505Aを買って以来でしょうか、、いやPSPもその後買ってます。
なんというか、SONYのプロダクトはかなり好きなんですが、
独自仕様って嫌いなんですよね、使い勝手が悪いので・・
特にMemoryStickとか、他で使えませんし・・・
で、やっとのことSONYもベータの時同様あきらめたようで、SDカードも使えるし
と言うことで、防水3mでこのコンパクトさ、全面のシャッターをスライドさせれば、
瞬時に写真を撮り始められます。
いやぁ凄い!快適です。

で、スペック
・水深3mで連続使用60分の防水性能
・1.5mからの落下衝撃をクリア
・マイナス10℃までの耐低温設計
・汚れた状態でレンズバリアを閉めなくともOKなレンズ前面カバー
・アウトドアでも気軽に撮影できる防塵機能
・外光下でも見やすい液晶の反射防止コート
・顔認識有り

アウトドア派な人に是非!!
で、数日使ってきて、実は問題も見えてきました(^^;
なんせSONYプロダクトなんで・・・

見た目やハード面はやはり文句なし
ですが、最近では当たり前になりつつある、miniUSBによる充電とかできないんです。
また、パソコンにつなぐ側のUSB端子はノーマルなんですが、
カメラ側の口が独自仕様!
来たかった~!!という感じです(笑)
この、独自仕様の付属ケーブルは、USB+AVピンケーブルを出力する仕様で、
写真をTVで見たりするのに便利な名ケーブルなんですが、今時そんな人いるんでしょうか
少しのことですが、ピンケーブル端子3個分重いわけですし、旅行時など荷物も増えます。

また、USBよりの充電が出来ないので、バッテリーを抜いて充電しないといけないのですが
バッテリーを外すとPcと接続しても画像を転送できません・・・
何せカメラに電源がないため動いてくれないんですよ
つまり、バッテリーがないことにはPCとリンクできません・・

まあ、メモリーを外して直接PCに取り込めと言うことなんでしょうね。

たぶんUSB充電をさせると、水回りで使用しているときでも、充電しようとする
おばかユーザのクレームを防ぐためだろうけど、このカメラは普段使いも出来るので
もう一工夫欲しかったですね。

ちなみに、購入価格は24000円を考えてたのですが、
ヨドバシ秋葉で特別価格、25,000円?+ポイント20%をやってたので
衝動買いでした(^^;

まあ、色々文句も書きましたが、かなり使えるマシンで
写真も綺麗で、小さいですし気に入りましたよ。
かなり満足♪

2010年7月17日土曜日

Evernote のファイルが削除された・・・


以前は、Googleの様々なサービスがあるから、あえてEvernoteを使うと
情報が色々名所に保存されて、探しにくくなるとやめていたんだけど、

写真やボイスメモをガンガン保存できるようなサービスは、Googleには無い
Android端末から写真や、ボイスメモを取って、保存としておけばサーバーに
どんどん蓄積されて、なかなか楽ちんだと喜んでいた矢先。
なんかファイルが無くなってる???

翌日、戻ってる

また、翌日やっぱり無くなってしまった・・・・

結構大事な音声メモで、今すぐじゃないけど後々聞き直して処理しないとと思ってた奴が消えたので、まあまあショックだった・・・

また、戻ってるかなぁとか、楽観的に思っていた矢先に、エバーノートから、メールがやってきた。

なにやら深刻なハード障害が有ったが、DBのリストアをしたので、ほとんどのユーザはなんの問題もなかったよ。なんか迷惑かけたようだから、
1年間プレミアムサービスを無料で使えることにしてあげるよ~

ということだった。

無料で使わせてもらってたので、仕方ないとは思うが、ちょっと心は複雑です。
自分できっちりバックアップを取り管理をするのも大変ですから、クラウド化なんですが
任せた先が信用おけないのでは本末転倒なんですね。
と言いつつも、無料のプレミアムサービスに気をよくして、
毎日画像をアップし続けるのであった。←あまり懲りてない。




-----------------------------------------------
We're writing to tell you about a potential problem which may have occurred with your Evernote account a few days ago. One of our servers suffered a series of serious hardware failures over the Fourth of July weekend.  Our automatic redundancy and backup systems recovered the vast majority of the data and most users did not experience any problems.

Unfortunately, the servers may have failed to properly record new notes and edits made by a small group of users (less than one fifth of one percent) between July 1 and July 4. Your account is in the group potentially affected.  We're writing to warn you about the potential missing data so that you can re-create any important notes that may have been lost.

Alternatively, if you created notes during those dates via Evernote's incoming email gateway, you may be able to find the emails in your mail client's "sent mail" folder, and you could send them into Evernote again. If you created notes by clipping from the web, you may be able to find those pages again from your browser's history to clip the pages again. If you created file attachments or PDFs, you may be able to find the original files and add them again.

This was an isolated, one-time occurrence so any notes from before July 1st or after July 4th will not be affected. We have revised our management, backup, and monitoring systems to prevent this type error in the future. We apologize for our mistake and for your inconvenience (even if you didn't lose any notes, you still had to read this email).

As a further apology, we have upgraded your account to Evernote Premium for one year. In addition to a much higher monthly quota and some powerful new features, a Premium account will ensure that you get priority tech support should you have any lingering problems or questions from this disruption. If you were already a Premium subscriber - thanks! - we have extended your subscription by an additional year at no charge.

Thank you for finding us and for using Evernote. We are committed to constantly improving our product and providing you with the best possible experience now and in the future. Please do not hesitate to contact me directly if you want any additional information about this error, need help with the recovery procedures below, or just have ideas about how we can make Evernote more useful for you.

Sincerely,

David Engberg
Chief Technology Officer
Evernote Corporation
cto@evernote.com

2010年7月14日水曜日

コードを書かずにAndroidアプリが作れる ツール



Googleがコードを書かずにAndroidアプリが作れる ツールを公開してみたいです。
またわくわくするんですが、

これまでだって、ノータッチデプロイメント・・・
なんて言われて久しく、未だにそんなことは実現しておらず
大して期待もしてはいけないとしりつつも、ちょっと期待(^^;



■Engadget Google、コードを書かずにAndroidアプリが作れる App Inventorを公開

2010年7月13日火曜日

おサイフ携帯

前にもお伝えしてたのですが、電話機能+メール初期の携帯のイメージしかない
僕が、久しぶりに携帯を使ってみると、いろいろ驚きがいっぱいです。
一番の驚きは、携帯のATOKが素晴らしいこと・・・・
やはりATOKサイコ~
推測変換バンザイであります。

と言いましても、私の携帯は純然たる電話としての電話で、メールほぼしません
WebもAndoroidがあるので、電話のみです。

そんな中で素晴らしいのはおサイフ機能です。まあ、カードでEdyやら、IDやら
所持してれあいいと言われてしまいそうなんですが、
携帯ってある程度大きさもありますし、いつでも所持していてさらにいつでも取り出せる位置にある
さらにコンビニの対応も素晴らしくどこでも使えて決済ラクラクです。

と便利づくしなおサイフ携帯ですが、メインで使っているEdyの履歴がたった6件しか見れないのは
どういう事?
わざと見せないようにしているとしか思えません。
金額情報は、センター管理でなく個々のカードに持っているんでしょうか?
仮に個々のカードに持っているとなれば、プロテクトさえ突破すれば打ち出の小槌化してしまいます。
やっぱりこれはないでしょう・・・

ということは、センターである程度管理していると推測されますが、だったらなぜ6件?
Webでも履歴は見ることはできず非常に怪しい

でも、チャージしてもポイントが貯まる、使ってもマイルが貯まる
しかも使いかっても良い。

来年には僕のアンドロイド端末にもFerica搭載しているだろうか?

2010年7月5日月曜日

Froyo来た~~



まだか、まだかと、Twitterやら、2ch書き込みを横目に待ち続けるあいだ
ナローバンドだから、遅いんやろうか・・・
購入時期が遅いから、遅いんやろうか・・・
というか、なんかのミスで忘れられてる?
もう手動でいいかなぁ?
とか、悶々とし続けていたのですが、ついにOTAがやってきました!!
あ~よかったです。忘れ去られてなくて♪

ですが、スピードも2.1で十分ですし、特に不便はしてなかったのですが、
いれてみてさらにスピードアップ♪、なんか画面エフェクトまで増えてますが・・・
かなりいろいろ常駐してきているのですが、キビキビ動きます!!
いや~速さは麻薬とはよく言ったもので、もう元には戻せないでしょうね。
逆に通信回線の遅さが際立つ結果に・・・

秋には、ver3.0の生姜パンが来ますね。
NexusOneが最低条件のようですが、なんとか仲間に入れてもらえるようで嬉しい限り♪
次はGui周りの改修がメインということなので、さらに使いやすくなることですし
今後もいろいろ楽しませてくれそうですね。




2010年7月4日日曜日

去年からやけど・・・いったい誰得やねん!!

誰か止めるし、とおらんやろうと思っていたのに・・・
どんどん通る闇法案・・・
誰得法案は着々と&綿密・・・

外国人参政権、夫婦別姓はなんとかギリギリ止められたがなぁ

はやり、悪代官様はまだ周りにカネを落とすので、潤うところもあるが・・・
この所日本は日本人だけの島じゃないというあの言葉が、頭の中でやたら反芻される。

後最近見え見えなのが
党利党略というか、支持母体にばっかり気を使うことになる、
システムを変えなければいけないと思うのだが・・
~党なんて選んだところで、結局責任の所在もあいまいで、首をすけ変えればいいという感じで
非常にいい加減だ。
党のマニュフェストだから、自分が国民にした約束じゃない!
という思いがどこかにあるんじゃないかと思う。
選ぶ側も、この人は好きだけど、党は嫌いだとか・・・

また直接選挙制みたいにして、独裁に走られるのも怖いが。

まあ、この支持母体ってやつがなんにしても諸悪の根源な気がしてならない。
もちろん、日本に限らず・・・
なんとかならんもんかなぁ、まったく

2010年7月1日木曜日

Android 2.2 Froyo OTAが開始なんですが・・・

昨日の午前から、Android Ver2.2こと
FroyoのOTAが始まっているとの事・・・
(OTAってのは、Over The Airの略で、無線でROMイメージをダウンロードして、最新のファームに焼く機能ですね。ガラケーも最近そうでしょ?専ら機能UPでなくBugFixですが)

先日NexusOneを購入してから、手動でFroyoに上げても良かったのですが、
やっぱりOTAを一度体験したいのもあったし、購入時点で2.1-update1だったのですが、
Froyo前の状態を十分堪能したくて我慢してたのですが・・
まあ、別に不便してませんが・・・
まだ?

まだ来ません・・・
僕のばんはまだですかぁ!!

週末までに行き渡るってことだけど、週末は遠いんですよ・・・


http://googlenexusoneboard.blogspot.com/2010/06/new-android-22-software-update-for.html

人気blogランキングへクリックお願いいたします。