2024年1月10日水曜日

「槇尾山」と「和泉の摩周湖」見物(大阪山50)

感想

2024/01/08(月) 山友さんの足が不調ということで、それ程ハードではない山をリクエストという事で、槇尾山へ行ってきました。
登山口から施福寺までの道は、よく整備され階段で行けるのですが、施福寺から槇尾山までの道がかなり分かりづらいです。また、かなり急勾配且つ、落ち葉たっぷり整備されていないので気をつけて登る必要があります。
また、駐車場から少し行った所に小屋があり、入山料として500円を払う必要があります。

登山情報

アクセス(車)

登山者は施福寺の駐車場を使うことができません。少し手前の以下の駐車場が登山者用の駐車場となりますが、結構一杯で早めに行くなど注意しましょう。

登山ログ by ヤマレコ

  • 所要時間:02:38
  • 距離:3.2 km
  • 登り:345 m
  • 下り:344 m

ヤマレコログへのリンク

山行記録: 槇尾山ピストンで、和泉の摩周湖見学。
2024年01月08日(日帰り) 金剛山・岩湧山, ハイキング / totoosakaの山行記録

Photoギャラリー

施福寺駐車場はハイキング客は駐車禁止です。
施福寺駐車場はハイキング客は駐車禁止です。
槇尾山観光センター手前のトイレです。
槇尾山観光センター手前のトイレです。
入山料500円を払いましょう。
入山料500円を払いましょう。
寺への山道ですがなかなかキツイ
寺への山道ですがなかなかキツイ
立派な仁王さんがいる山門
立派な仁王さんがいる山門
山門を抜けると東屋が見えます。
山門を抜けると東屋が見えます。登りはまだまだ続きます。
登りがどんどんきつくなります。
登りがどんどんきつくなります。小さなお子様はガンガン登っていきますが・・・
ようやく施福寺到着
ようやく施福寺到着。汗だくです。
施福寺から、岩湧山山頂のすすき野が見えます。
施福寺から、岩湧山山頂のすすき野が見えます。
施福寺への階段を登りきったところから、ダイヤモンドトレールの始まりです。ここから山頂を目指します。
施福寺への階段を登りきったところから、ダイヤモンドトレールの始まりです。ここから山頂を目指します。
ダイヤモンドトレール起点から少し進んだ、あばら家は立入禁止なので、その横の崖を登ります。よく見ると、ちゃんと赤リボンが付いていますよ。
ダイヤモンドトレール起点から少し進んだ、あばら家は立入禁止なので、その横の崖を登ります。よく見ると、ちゃんと赤リボンが付いていますよ。
どんどん進むと、ローブポイントも・・
どんどん進むと、ローブポイントも・・
左手に、和泉の摩周湖を望む絶景ポイントがありますが、かなりの崖っぷちで怖いですよ。
左手に、和泉の摩周湖を望む絶景ポイントがありますが、かなりの崖っぷちで怖いですよ。
どんどん赤リボンを頼りに登ります。
どんどん赤リボンを頼りに登ります。
ようやく、横尾山山頂です。大阪湾が綺麗です。
ようやく、横尾山山頂です。大阪湾が綺麗です。
絶景!
絶景!絶景!

2024年1月9日火曜日

さくっと、雨山登山(本日2座目)(大阪山50)

感想

2024/01/07(日) 山友さんの足が不調ということで、車でサクッと行ける山という事で、様子見に神於山に行った後、同じような山ならもう一つ登れそうということで、神於山の近くでサクッと行ける山と言う事で雨山に登ってきました。
こちらも標高はそれほど高くないのですが、山頂からはとても眺望が良いです。
また登山道はなだらかな上りが続き、トレーニングにはとても良いと思われます。

登山情報

アクセス(車)

永楽ゆめの森公園駐車場(有料)に停める予定でしたが、2座目ということもあり、直登のルートとしたため、以下のポイントの駐車スペースに車を停めて登山をしました。

登山ログ by ヤマレコ

  • 所要時間:00:53
  • 距離:2.2 km
  • 登り:199 m
  • 下り:203 m

ヤマレコログへのリンク

山行記録: サクッとno2 雨山
2024年01月07日(日帰り) 紀泉高原, ハイキング / totoosakaの山行記録

Photoギャラリー

登山口に雨山城跡の看板があります。
登山口に雨山城跡の看板があります。
高速の橋桁の下に、杖が置いてありました。
高速の橋桁の下に、杖が置いてありました。
登山口が整備されて綺麗です。
登山口が整備されて綺麗です。
大阪湾が綺麗です。
大阪湾が綺麗です。
登山道に鳥居があります。
登山道に鳥居があります。
山頂に社があります。
山頂に社があります。
土丸・雨山城後の看板
土丸・雨山城後の看板
山頂の東屋、記帳もあるよ
山頂の東屋、記帳もあるよ
東屋下の展望台。ぜひ行ってみてほしい
東屋下の展望台。ぜひ行ってみてほしい
雨山の看板
雨山の看板
りんくうゲートタワービル、大阪湾、関空がすぐそこに
りんくうゲートタワービル、大阪湾、関空がすぐそこに

2024年1月8日月曜日

さくっと、神於山(こうのやま)と新鮮野菜

感想

2024/01/07(日) 山友さんの足が不調ということで、車でサクッと行ける山という事で、様子見に神於山に行ってきました。
標高はそれほど高くないのですが、街からも近く、山頂には展望台もあり眺望が良いです。
また道や、山も綺麗に整備されており近くにあれば、毎日登っていいなという山でした。また、道の駅で新鮮な野菜を手に入れることができるのも良いですね。

登山情報

  • 神於山(こうのやま):標高296m(大阪50山 大阪府の山)
  • トイレ:愛彩ランド、国見の森広場、住友ゴムGENKIの森を少し行ったっところにあり、山頂にはありません
  • 自販機:道の駅「愛彩ランド」
  • 売店:道の駅「愛彩ランド」

アクセス(車)

道の駅 愛彩ランドの駐車場を使わせて頂きました。広大な駐車場ですがそれが8割埋まるくらいに車が来ていて、野菜を大量に買って行っていました。もれなく私も新鮮野菜をGET!

登山ログ by ヤマレコ

  • 所要時間:01:57
  • 距離:4.4 km
  • 登り:196 m
  • 下り:195 m

ヤマレコログへのリンク

山行記録: さくっと神於山
2024年01月07日(日帰り) 近畿, ハイキング / totoosakaの山行記録

Photoギャラリー

道の駅 愛彩ランドの広大な駐車場
道の駅 愛彩ランドの広大な駐車場
神於山登山口手前の看板、自慢のコース!
神於山登山口手前の看板、自慢のコース!
神於山登東山口
神於山登東山口
神於山登道マップ
神於山登東山口
登山道によく落ちているフウですが、2種類あるのか・・・
登山道によく落ちているフウですが、2種類あるのか・・・
これくらいの低山は町並みが綺麗に見えます。
これくらいの低山は町並みが綺麗に見えます。
綺麗な登山道です。
綺麗な登山道です。
休憩所と展望
休憩所と展望
信貴山、二上山を望む。
信貴山、二上山を望む。
神於山展望台。立派ですが風がきつかった
神於山展望台。立派ですが風がきつかった
展望台から大阪湾を望む
展望台から大阪湾を望む。お昼を食べようと考えていましたが、風がきつく寒いので、もう少し降りたところのベンチを探します。
おおくすのきのところのベンチを発見。お昼ごはんにします♪
おおくすのきのところのベンチを発見。お昼ごはんにします♪
道案内板。分岐毎にこの様にあり、かなり親切です。
道案内板。分岐毎にこの様にあり、かなり親切です。
藤尾池の前にも沢山ベンチが設置されています。
道案内板。分岐毎にこの様にあり、かなり親切です。

人気blogランキングへクリックお願いいたします。