2012年1月22日日曜日

GoogleVoiceナンバーを日本で取得してその後・・・


最近になり、Gmailに「電話をかける」という機能が追加になり、
日本からのアクセスでもGoogle Voice を使用することは出来るようになりました。
ここまでは、SkypeOutと同じで、通常では非通知となり発信者番号が通知されません。
Skypeでも更に有料の番号取得すれば、通知されるのですが、
GoogleVoiceでは無料で出来るようになっております。
もちろん日本はまだなんですが・・
発信者が不明だと結構通話に出てくれなかったり、
番号もありませんので、着信することも出来ません。
まあ、色々不便なので発信者通知が出来ればいいなぁと常々思っておりました。

昨年日本でも、Google Voice の正式に使えるようになったのですがそこらへんはまだなんですよね。

で、今回そこを何とかやってしまおうということでまず、

1.アメリカの番号を取ります。
2.GoogleVoiceのサービスにその番号を設定
3.その番号が正しいかGoogleから電話がかかってくるので、おっけーと返事する。
4.正式にGOOGLEが番号をくれるので、その番号で発信者通知できるようになり
  着信も出来るわけです。
  アメリカの番号なので、そのままコールバックすると国際電話になるので痛い目を見ますので
  そこは、  アメリカの番号にかけるのは無料ですから、GoogleVoiceを使ってもらって
  ただでかけてもらいましょうw
  ほんま国際電話が無料って、今まで何だったんだと思います。。。

5.まあ、チャージしなくても無料通話同士は問題ないですが、
  GoogleVoiceに$10くらいチャージしてあげましょうw

それと、1~4の間は、日本から処理すると弾かれてしまいますので、Proxyを使って
アメリカからアクセスしているようにする必要がありますよ

手続きは、詳しく説明してくれているサイトを参照してねw


2012年1月8日日曜日

GoogleVoiceの勧め

米国やカナダの番号への電話は無料で、

日本への電話も格安ですよ

一分間の通話料金は

携帯電話には11¢で、約8.8円

固定電話には2¢で、約1.6円



それに対して、SKYPEで1分の通話料金は

携帯電話で、約20円

固定電話で、約3円


通話料金だけでも負けていますが、更に接続料が8円ほどかかってしまいます・・・

携帯電話にかけるなら、携帯からかけたほうがイイですね。

で、まあ、そんな些細なことを置いておいて
先日のSKYPEアカウント詐欺にあってから、どんどん周りも強制的に
GoogleVoiceにブランドチェンジを行いましてまあ、
周りの環境整備も終わってきたのですが、

まだ日本のGoogleVoiceて、全然大したことできてないんですよね。
まあ、利権がらみでしょうが・・・
本当にやってほしいところは、電話番号の統合です。
本サービスが始まればアメリカみたいに
固定電話の電話番号、携帯の番号を、Google取得の電話番ひとつに束ねることが出来て
どちらにかけても、GoogleVoiceがある端末で受け取ることが出来るようになります。
具体的には、パソコンやら、スマートフォンで、もちろんそこからも電話ができて
相手にもどこからかかってきたか解るように、電話番号も表示されます。

これが出来れば、MNPも何も関係ありません。
新しく電話を買ったなら、キャリアに依存すること無く新しいスマートフォンなんかで
受話することができるからです。
(相手にはGoogleVoiceの番号でかけてもらうようにするし、発信時の相手に見える番号もそれなので違和感はないはず)
Googleがあるかぎり使うことの出来る、ユニークな番号をもらえるわけです。

メールはGMailを使用していたので、プロバイダや、電話のキャリアーに依存すること無く
自由だったので、プロバイダの切り替えには、全く問題なかったのですが
電話は、Willcomから携帯に替えた時やら、MNPの手続きでなので、
話はそう簡単ではなかったので
これでおさらばです。
更に留守電を入れられれば、メールに変換して送ってくれるらしいです。
エイゴだけらしいですけど・・・まだ試してませんよ
ああ、待ちどうしいですねぇ~

ほんとうに出来れば嬉しいんですが・・・

次回は、現在でも電話をかけた時に相手に番号を知らせる方法を書きたいと思います。
もちろん無料で・・


2012年1月7日土曜日

雪だるま















先週末田舎に帰ってまして、
一日家族と出かけて帰って来ましたら、周り一面雪景色!

翌日仕事なので、雪遊びもせずに自宅に帰ってきたのですが
車の屋根にはまだまだ雪が残ってましたよ
一時間も走ったのに!!
せっかくなので、今年初めての雪だるまを作って見ました。
Posted by Picasa

2012年1月6日金曜日

LED電球大人買いしてみました。
















前回LED電球を購入してみてぜんぜん問題なかったことに気を良くしたのと、
安かったのもあって、大人買いしてみました。

とりあえず、主要な電球と短時間ですぐについて欲しいところは全てLED化しまして、
残りのたま~につけるところは、余った電球で回していけば一生いける算段です!

ちなみに
E26口金の大きい方が、500lmで6.9W
E17口金の小さい方が、310lmで4wです。

全て500円で、箱なんかは結構高級感があったりしますが
Made in Chinaで、
電球色を購入したのですが、思ったより・・というか白いですねぇ~
これの蛍光色って一体どんだけ白いねん・・・と思います。
後明るさは以前のたまより明るく眼が痛いほどです!!
Posted by Picasa

2011年12月25日日曜日

初LED 電球



よくインターネットなどで紹介されている電球は基本的に26口金の電球で
家庭用一般で使われるのもその電球です。

我が家はやたらと電球の多い家で、あまりに多いので、電球を挿す傘を購入せずに
未だにソケットのままになっているところもありますが
それでもしょっちゅう切れてめんどくさい限りなので、徐々に
寿命の長く値段も安い電球型の蛍光灯に切り替わっていたのですが、
小さな17口金サイズというとあまり種類もなく、交換しにくい所も多いので
できれば次はLEDに変えたいなぁと思っていたところ
近所のコーナンで980円で売っていたので、試しに1つだけ買って見ました(小心者なので)






購入したのはコーナンPB商品で
まあ、昼光色なので210lmと少し控えめなスペックですが

現状残っている他のクリプトン電球と変わらない感じで満足です。
ですが、注意深く見比べてみると、若干白っぽく、光の拡散が少なく鋭い感じですが
それほど違いは感じません。
次から電球が切れたら順次LED電球に切り替えていきたいと思った次第です。

あと、早急に変えていきたい電球は階段の電球です。
蛍光灯だとセンサーに反応してから通常の光量に達するまでの時間がかかるので

センサー付きLED電球に変えたいと思います。
値段もアイリスオオヤマのやつだと1個2000円程なので、センサー付き蛍光球と
変わらない値段なんですよねぇ。





ただ、センサー点灯後5分で自動消灯するのですが、5分は長いなぁと思っていたら、

2分で消えるのを見つけてしまいました。

RITEX:人感センサー内蔵LED電球S-LED40N(昼白色)

ですが、若干緑色?という評価もあり悩ましいところです。

最後に我が家の間接照明全般は17口金で斜めにソケットを刺すようになってたりします。
それで、トイレもそのタイプなので、センサー付きが使えないなぁと思っていたら
ちゃーんと販売されていたのには驚きましたが、見た目的にどうなんだろうかなぁ~
といったところです。








2011年12月24日土曜日

getjar.comで、有料アプリ100本が無料に!!

Googleの10円キャンペーンに触発されてか、
getjar.comでも有料アプリのキャンペーンしてますよ。
こちらは0円です!!
いや凄いです。


http://mktg.getjar.com/getjargoldcatalogue.html#A1

一覧は上記リンクを開いて、右スクロールさせれば確認できます。
変なページ・・・

Googleのマーケットで10円になっていたものも多数ありますので、
買い逃した人もここでGetするのもいいのではないでしょうか?

気に入ったアプリがあって、
アプリをダウンロードするには「GetJar」のモバイルサイトにアクセスし、
マーケットアプリをインストールする必要があります。

2011年12月20日火曜日

Google Map on Android

渋滞情報が道路にレイヤーとして表示されるようになり
また格段と使えるナビに進化した、GoogleMapとGoogleNavi
ですが、
早速、車に積んで遊んで見ました。
GoogleMapのほうはPCと同じ感じで、マップ上に
渋滞状況の込み具合が色分けされて表示されます。

GoogleNaviは下のような状態です。



といいましても、これナビ画面じゃなくて
レイヤーの渋滞状況の確認の画面なんですね。
緑色:通常
黄色:ちょっと渋滞?
赤色:渋滞

を表してます。
で、何度も言いますがナビ画面ではないです。
ナビ画面は鳥瞰図で、上から地図を見下ろしたような感じの
画面で、その上にはレイヤー表示されません・・・

といいましても、まあ、渋滞考慮してのルート案内っぽいですし
まあないよりましといいますか

僕のメインの使い方は、
車載のサイバーナビでVICS情報表示&GoogleMapでの渋滞情報表示
両方使ってます。
目的地までの渋滞状況をサッと把握するにはやっぱりナビの
オペレーションは煩雑過ぎて、運転中は面倒なので、
AndroidのGoogleMapでさっと渋滞を把握して出かけるのはとても便利です。

やっぱりこの使い勝手の良さ、地図無料更新
でアプリも無料はアカンよなぁ~

値段&ハード一流サイバーナビ
ソフトは三流やよなぁ~(^_^;)

人気blogランキングへクリックお願いいたします。