2009年8月25日火曜日

先日もらったカブトムシ

先日カーチスでいただいたカブトムシなんですが、
翌日にメスが他界・・・
その次の日に、オスが他界しました・・・・

せっかくちゃんとした、ケースに入れてあげたのですが、
あっというまの出来事でした。
ペアでお亡くなりです(-_-;)

もう、秋ですからねぇ・・・
時期でしょうか・・・・

ぴかぴかのケースが、もの悲しいですね。
カーチスのお兄さんが、「元気なやつを入れておきました。」と言ってたんだけど・・
いや、けしてお兄さんが悪いわけではないんですがね・・・
まあ、そういう季節ですからね。

クワガタは元気で良かったです。

2009年8月23日日曜日

水道記念館の夏イベント~「水と親しむ」


前回は下水道を見学し、知識を深めたところで次は浄水場だと思っていたところに
イベントがあったので出かけてきました。

場所は御堂筋線、西中島南方駅から徒歩10分ほ
どで、駐車場もいっぱい余ってました。

水道記念館自体は、まあ、一日持たないような施設で、下水道の方が良いのですが
今回はイベントを色々楽しめると言うことで午後から半
日めいっぱい遊んできました。


そのなかでも、地震体験者はなかなか有意義でした。
子供は喜んでましたが!!大人はやばいなぁと思わされる物があります。
体験したい方は天王寺の防災センターに行きましょう。

出来れば、イベントの日に行くのがお勧めですが、普通の日でも結構面白いですよ。


■水道局イベント情報

カーチス南港オイル交換300円




オイル交換が300円!!というので電話で予約して行ってきました。
電話してみたところ車種は何でも良いみたいデス。
それと、縁日グッズのくじ引き、確実先着20名様カブトムシプレゼントもあるので
朝一に行ってきました。
あとイベントに参加するには、簡単なアンケートに答える必要があるみたいです。

で、10:30営業開始なので、それにあわせて行ってみました。
まず、ピットの方に入れて説明すると、予約したにもかかわらず普通にオイル交換しそうだったので
300円の!と伝えると、解ってくれたようで車を渡してその間中古車を見て回りました。
元々ダイエー系列のコーズの建屋なので、すべて屋内ですので、
快適に見て回れるのが良いですねぇ。
2fには、子供用の大きな遊具施設も無料で使えて、子供連れでもなかなか良いと思いますよ。

その後オイル交換も終わり、縁日グッズの抽選をしたいと伝えると、子供たちはやらせてもらえました。
それから、カブトムシプレゼントはあるの?と聞くと、カブトムシもペアで持ってきてくれました。
子供連れは全くいませんでして、誰ももらってませんでしたよ(笑)

300円で、オイル交換をして色々遊んで帰れるので、子供連れだとなかなか有意義です。
でも、カーチスのスタッフは、カーディーラーの営業マンというよりは普通の事務員さんな感じで
抽選をしたいと言えばそれしかしてくれません。カブトムシもプレゼントしますよとは決して言ってくれない感じですので
ちゃんと用件を伝えましょう(笑)

因みに当たった縁日グッズは、紙風船と竹とんぼでした。
花火セットが良かったなぁ~

カーチス南港

http://www.carchs.com/shop_info/area/1408/camp.php

2009年8月21日金曜日

映画「サブウェイ123 激突」見てきました。



1974年にも「サブウェイ・パニック」として映画化された物のリメイクらしいのだが、全然知らない・・・
デンゼル・ワシントンとジョン・トラボルタが共演で、二人とも年取ったなぁという感想・・・・
当然僕もですが・・・(笑)
トラボルタが悪役で、デンゼル・ワシントンが地下鉄職員でネゴシエーターで
1時間45分で、少し短いという事であっというまでした。
突っ込みどころ満載ですが、まあまあ面白かったと思います。

姫路セントラルパークに行ってきました。

高校の時に、友人を当時最強の絶叫マシーンだった
フリーフォールにただ乗せるためだけに行ったことがあるセントラルパークに
数十年ぶりに行ってきました。
そのときは、ほんとにそれだけ乗って帰りましたので、なんにも覚えてません!!

今回は、西日本最大級のプールと、サファリパークに車&ウォーキングでめいっぱい遊ぶつもりで行ってきました。
当然プールは9時半開園だったので、それに併せて到着!!
早く着いたので、無料の木陰でも良かったのですが、有料のサンデッキがあるというので借りてみました。
感想は、カップルだと良いねぇ~って感じですが、実際はファミリーばっかり・・・デス。
料金2000円の、テーブル、デッキチェア2脚-、椅子2脚のウッドデッキコーナーと、
もう少し?リッチなのは、大型テント、テーブル、デッキチェア2脚-、椅子4脚のコーナー、7000円があります・・・ちょっと高杉なのでは・・・と思いますが、利用されている家族ずれもいましたが、パトロンのおじいさんおばあさんがいるところが多かったような(笑)

それから、プールスライダー類は、すべて無料で午前中だと遊び放題なので、かなり楽しめました♪

で、3時頃にプールを切り上げ、4時過ぎにサファリパークを車で回りました。
どうせ夏で暑いし、肉食獣はぐったりして置物みたいなんだろうと予想していましたが、
さにあらず!!ちょうど夕方のえさの時間だったのか、そわそわとライオン、虎、なども
車の真横までハラハラドキドキです。
キリンにもエサをやったりで、凄く楽しかったです。
少し遠いけどまた行きたいと思いましたよ。


姫路セントラルパーク

2009年8月19日水曜日

アイリスオーヤマ、実売8千円の「緊急地震速報機」


FMラジオの「緊急地震速報」をのラジオから流れる緊急地震速報のチャイム音を

自動的に検知し、ラジオの音をONにして、最大85dBの音量で、

本体のスピーカーからラジオの 緊急地震速報を流す仕組みらしい。

8000円は安いと思うけど、買うかどうかは悩ましいところだなぁ。

1000円ならまず買うけど・・・



■家電Watch

2009年8月17日月曜日

米海軍施設がセミクジラを絶滅させる?


2014年の予定の米海軍施設がタイセイヨウセミクジラが出産する世界唯一の
場所として知られている海域と48キロしか離れていないらしい、
これはあかんでしょう!!
マジで怒れ!!シーホエール!!
ここで攻撃せずして、誰がやるのだ!!
これからの活躍を期待しております。

<タイセイヨウセミクジラ>
 体長十数メートルのタイセイヨウセミクジラは現在わずか300~350頭と推定され、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅危惧IB類に分類されている。

人気blogランキングへクリックお願いいたします。