大阪からあかんだな駐車場へ(9/16)
はじめにどうやって行こうかと考えていて、やはりバスかなと思っていたので、大阪から行くバスを見ていると、さわんどバスターミナル(長野自動車道側)に行っていたのでそちらに行くのかなと思っていましたが、朝一番からの登山に出かけるようなバスは見つからず、結局面倒なので車で行くことになり、車で行くなら、あかんだなに行ったほうが近いのでそちらに来るまで行くことになりました。
最終日にその選択で良かったと実感しました。
それで、今回は駐車場がかなり広そうで問題なさそうという事で、少し前にあかんだな駐車場に付けば良いという感じで、運転を5時間として土曜日の0時に大阪を出発
のんびりと、第二京阪▶名神▶東海北陸自動車道、少し渋滞もあったが、インターで少し休みも入れつつ、涸沢小屋で水が買えなかったときのことを考慮して水2Lを追加購入しました。
だいたい予定していた6:00すぎに、あかんだな駐車場へ到着。いや、停める事はできましたが結構一杯で焦りました・・・
昔スキーをしていた時は東海北陸自動車道が全然出来てなくて、下道を延々と走った記憶があるが、高山まで高速で行けるのは感動!長野がとても近いじゃないかと感動を覚えました。この所要時間なら気軽に来れます♪
あかんだな▶上高地
もう少しで上高地です!ワクワクしながら駐車場を下り少し行くとバス停に着きます。
何やら沢山の人が並んでいて戦々恐々ですね。
とりあえずチケットを購入してバス待ちの列に並ぶ。
バスはどんどん来るのでほっと安心して、1台待つだけで乗り込むことが出来ました。
チケット購入から、バスに乗り込むまで約30分、上高地まで40分でした。
上高地へついたら8時前ですね(汗)
バスの料金は往復で2,090円でした。
上高地▶横尾
本日のゴールは涸沢小屋でコースタイムで6時間なので、9時出発で時着なので、気分はかなり余裕です。とりあえずは、平坦な道を横尾まで約10km歩きます。
土砂降りの雨を想定していたのですが、いい天気に気分はあがります。
清々しい天気ときれいな空気。遠くまで来た会があったというものです。
上高地でトイレ、朝食のお弁当と栄養ドリンクを飲んでようやく出発です。
高校生で来て以来となるのでかなり新鮮で歳のせいか全く違った風景に見えます。
写真を撮ったり、観光地気分ですね。
上高地バス乗り場の近くのトイレ、とてもキレイです。チップ制ですよ。
雄大なアルプスの山々の自然がたまりません。
みんな大好きかっぱ橋です。
雲で見えませんが3000m級の山々があるはず、なんともカッコいい😁
目指すは奥穂高岳!
上高地▶明神▶徳沢▶横尾
長いです・・コースタイムで3時間林を延々と歩き続けます。ちょっと飽きてきたかも!?
リュックだけでも配送してくれるサービスとかあったら良いのにと散々話しながら歩きました。
明神の岩魚の塩焼き、父が大好きです。トイレもあります。
クマベルです。とりあえず鳴らしていきましょう。
徳沢は食べ物がとても美味しそうです。たまりませんがまだお昼には早いので、スルーで進みます。
涸沢には水がないとの掲示がところどころに・・
漸くして横尾大橋にだどり着きました。やっと本当の登山開始でしょうか。横尾大橋でワクワクしつつも
お昼を過ぎましたので、おにぎりを食べ英気を養います。
平坦な道ですが3時間も歩いているので、気づかないうちに体力が削られていることに気づきます。
横尾▶本谷橋▶涸沢小屋
横尾から涸沢小屋まで5.5km、ヤマレコでは本谷橋からSガレまでの間に事故情報が並び注意が必要そうです。
さあ横尾大橋を渡って出発だ!
とウキウキしていたのもつかの間、追加のペットボトル2本がリュックに入らないので、後ろにビニール袋で括り付けていたのですが、バランスが悪く右にズレてみたり、左にズレてみたりとかなり不快です・・ 日帰りの27Lリュックですからね。
登山用のリュックは拡張性があまりないので、こういう時はミリタリー物のほうがMOLLがついていてなんとでも拡張できるのが良いよなぁなどと考えながら更に黙々と歩き続けます。
漸く登山という感じになってきて心拍数もあがります。いや、追加の水が重くのしかかってきますよ。
しかし、流石メジャールートだけあってよく整備されていますね。感謝感謝です!
本谷橋まで登ってきました。良い天気のままここまでこれて感謝感謝!
ここから更に登りがきつくなります。Sガレまでが一番の急登とのこと、いや、水が重い・・・
テン泊の皆さんも同じく大変なようで、中には5L持ってきたと言っていた人もいましたが、足が痙攣したと一休み。小屋泊で良かったと・・・
口数少なくなりつつも、少し紅葉で気分も上がる!
そして1mmの雨!ついに降ってきたかと心を決めましがが、すぐに止んでカッパいらないなとなりました。ありがとう!
小屋はまだでしょうか??
ようやく涸沢小屋が見えてきました。しかし見えてもなかなか近づいてきません。
アルプスとはそういうものなんですね😂
近づいてきました。テン場からの登りがまたキツイ。
涸沢小屋
到着したのは15:30、チョットのんびりしすぎたかな。とりあえずチェックインです。
水が売り切れだとアウトなので持参しましたが。まだあるとのことでした。
2L/600円です。
安いと取るのか高いと取るか悩ましいところ。
晩御飯が7時でまだまだ時間があるので、お疲れ様ですの一杯
色とりどりのテントがキレイです。
で、生中一杯とワインハーフボトルを飲んだところで、無茶苦茶酔いが回ってきました。
動悸が早すぎー。
これが高度が高いところで飲むとこうなるのか!と部屋に一休みに向かいます。
1~4まであり、4人で使うといいということでしょうが、
今回は贅沢に2人で使用できるので、初めてでも安心です。
洗面所、チョロチョトと水が出るので口を濯いだり、顔を洗うことが出来ました。
嬉しいです。
待ちに待った夕食です。ご飯、味噌汁のおかわり自由で、私はそれぞれ一杯ずつお替りしました。
温かいご飯美味しい!
階段の登り口に本棚がありましたが、読書をするような余裕はありませんので、食べたら寝ます。
といっても普段8時に寝ることもありませんし、徹夜できたとはいえ一旦起きてしまいました。
テントの明かりが綺麗です。
登山者がひょんなことから、北アルプスに行くことになった。記事リンク
- 登山初心者がひょんなことから、北アルプスに行く事になった準備1.
- 登山初心者がひょんなことから、北アルプスに行く事になった準備2.
- 登山初心者がひょんなことから、北アルプスに行く事になったDay1/3.
- 登山初心者がひょんなことから、北アルプスに行く事になったDay2/3.
- 登山初心者がひょんなことから、北アルプスに行く事になったDay3/3.
0 件のコメント:
コメントを投稿