ととログ
物欲ネタ、モバイルネタ、android、電化製品物欲情報、など厳選して 自分の備忘録として綴ってきます。
2009年3月31日火曜日
iPhoneに純正Skype登場
ようやくskypeがIPhone対応となりました。
App Storeでダウンロード可能らしいです。
当然価格は無料。iPhoneおよびiPod touchの両方に対応します。
なかなか便利ですからねぇ。
2009年3月30日月曜日
Microsoft Notebook Mouse 5000 for Bluetooth
2月下旬に注文してあった、 MicrosoftのBluetoothマウスがようやく到着しました。
デスクトップの後ろにBluetoothアダプターをさして使う予定をしておりましたが
動きがカクカクするので断念!!
仕方なくフロントのUSBポートにbluetoothアダプターを刺して使用しております。
以前使用しておりました、無線のマウスは後ろでも行けたのですが、距離を離すと動きませんでしたので
こっちの方が便利なような・・
マウスとしては、コンパクトでレーザー標準的なものですが
bluetoothでこの値段は破格ですね。
なんと言っても日本のbluetooth機器はバカ高いですから!!
ノートパソコンなどには、USBポートも使用せず最適なのですが、
私のノートはThinkPadなので、当然要りません・・・
■過去の記事
http://totonoblog.blogspot.com/2009/02/microsoft-bluetooth-notebook-mouse-5000.html
2009年3月27日金曜日
Google翻訳が凄い!!
僕は最近がんばって中国語を勉強してるのですが、
単語を調べるのは電子辞書で、手書き
後ピンインを覚えるために、中国語で文章も書いたりもします。
あと、翻訳ソフトも高電社のJ北京を使ってたりしますが。
やっぱり機械翻訳・・ちょっと文法がややこしくなればたちどころに理解不能に陥ります。
まあ、そんなもんだね、機械なんてとあきらめておりましたところ、
そういえばGoogle翻訳があったなあ、試してみよう!
ということで早速使ってみれば、ドンぴしゃ!!
何個か試してみましたが、かなりいい線行ってます!!
只だし、ブラウザーがあればいいので、軽いし、文句なしです。
どんどんクラウド化が進みます♪
あと、話題の「キングソフト辞書」を試してみる必要がありますね!!
また、レビューいたします。
■Google翻訳 中国語→日本語
http://translate.google.co.jp/translate_t#zh-CN|ja|
2009年3月26日木曜日
GoogleDocs に図形描画機能追加
ぼくはGoogleDocsを個人と言うよりは、みんなで作り上げていくようなドキュメント
たとえば、ローカルな飲屋情報とか、遊び場情報の共有のために使ってたりしますが
その便利なGoogleDocsに図形描画機能が追加されました。
使いかってはやっぱり・・・ですが、表現力が上がるのは良いことです。
皆さんもせっかくなので、情報共有ツールの一つとして使ってみてはいかがでしょうか?
■The official Google Docs Blog
http://googledocs.blogspot.com/2009/03/drawing-on-your-creativity-in-docs.html
楽天booksでANAマイルがたまる
ぼくは今まで全く知らずに楽天booksで本を購入しておりましたが!!
エントリーしておくだけでマイルがたまったのですね!!!
あ~残念。後の祭です。
それと、今まで1度登録しておけば常に積算されていたようですが
4月から購入前にその都度エントリーが必要になるようです。
改悪ですな・・・
■楽天エントリー
https://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/info/ana/0609/
2009年3月25日水曜日
WBC優勝記念、マクドナルドが3/28,29値下げ
期間 - 2009年3月28日(土)~3月29日(日) 2日間
エリア - 全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
販売時間 - 3月28日(土)午前10:30~3月29日(日)閉店まで。
(ブレックファスト時間帯除く)
クォーターパウンダーまだ食べてないので、行きます。
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2009/promotion/promo0324b.html
2009年3月23日月曜日
骨伝導方式採用のBluetoothヘッドセット
骨伝導方式を採用したBluetooth対応ヘッドセット
「PTM-BEM5」シリーズを4月上旬より発売する。
価格オープンプライスで、店頭予想価格は7,800円前後の見込み。
・A2DP(オーディオプロファイル)
・ハンズフリー対応
・マルチペアリング対応(8台)
bluetooth機器が増えた今最近この機能は重要ですね!!毎回ペアリングなんかしてられません(笑)
デザインはも一つですが、機能は必要十分ですね。
結構これを満たしてないbluetooth機器が多いんですよねぇ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気blogランキングへクリックお願いいたします。