100人ぐらいはいる部屋にぎっしり・・・・
日本アンドロイドの会の人やら、NTTドコモのえらいさん、クアルコムのえらいさん・・・
いやぁ結構裏方さんもいっぱいいて驚きました。大盛況と言っていいんじゃないでしょうか
熱かったです!!
技術面で得る物と言うより、アンドロイドとはを考える良い機会になりました。
いまあるアンドロイド端末と言えば、携帯端末が多いのでよくiPhoneとか比較されたりしますが、
そもそも素性の違うものでですから・・・
開発してても、iPhoneならこういうとこが簡単なんだけどってところで苦労してたんですが
そもそもコンセプトが違うので仕方がないという事に気がつきました。
なにがって言いますと、
アンドロイドはクラウドの入口って事だと思います。
そもそも携帯なんで、たいしたCPUパワーも電池もありません。
そんなもんクラウド側でやってしまえというコンセプトなんで、とうぜんネットワークありきです。
Googleらしいです。シンプルに割切ってますね。
簡単なアプリは良いですが、大きなアプリは開発者側で
クラウドを用意する必要があるって言う事です。
う~ん。結構面倒だw
そこフォローしてくれませんかねぇGoogle様!