2009年4月9日木曜日

WMWifiRouter 最新版 ver.1.35 リリース!


WindowsMobileのキラーアプリ
WMWifiRouterですが、さらにver.1.35にバージョンアップ。
アップデート内容は、バグフィックスのみで、新機能の追加はなしです。

■WMWifiRouter 1.35 released
http://global.wmwifirouter.com/news/item/12/

2009年4月6日月曜日

「Googleマップ」に地下鉄路線図が表示されるようになりました。


地下鉄路線図がGoogleマップに表示されるようになり、
よりいっそう便利になりましたね。
モバイルの対応はいつでしょうかね?
実はこっちの方が対応してほしいのですが・・・

まあ、なんにせようれしい限りです。

やり方は、その他→路線図をチェックしてください。

■Google Japan Blog
http://googlejapan.blogspot.com/2009/04/google_03.html

2009年4月4日土曜日

「180度回転ソケット」搭載の電源タップ




ACソケットが独立して最大180度に回転する6個口型、可動式電源タップ ダブルは5つの回転ソケット、5つの固定ソケットを備える計10個口型の電源タップ。PC周辺機器や携帯電話などのACアダプタ使用時も互いが干渉せず効率的に接続できるのが特徴。独自の最新技術と耐火材料を採用したとし、高レベルの雷サージ保護特性を実現する。アースや雷サージ動作を確認できるインジケータやケーブルをまとめるコードクランプ、一括電源オフスイッチ、壁掛けフック穴なども備える。

デザインもよいし、安ければ是非ともほしいですねぇ。

■+Dmobile
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/03/news090.html

2009年4月3日金曜日

ソニー、世界最小・最軽量のHDビデオカメラ


ソニーからメモリー保存タイプのビデオが出ました。
やはり時代はメモリー保存、ハイビジョン画質でしょう!!
値段が実売予想価格は13万円前後。
う~ん高いです・・・
デザインもかっこいいですが、SONYらしくない感じがします。
当然SONYだから、作り込みはしっかりしているのでしょうが、いかんせん
値段が高いです。やっぱXACTIがいいですかね。

■itニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/04/news029.html

LED照明時計



LED証明大好き野郎で、朝寝坊な僕にうってつけというか
すざまじく引きの強い商品です。

LED照明なので、省エネ性が断然に高いし、長寿命で
電球の取り替えの必要もなく非常にいいです。

また、LEDの光で寝付きと目覚めをサポート
寝付きはいいのですが、寝覚めをサポート!!
いいですねぇ。朝はすっきりと目覚めたいものです。
LEDの強烈な光を浴びればきっと体内時計もリセットされ、食欲もわき
いい一日を送れそうな気がしますね♪

ちょっと目覚まし時計の値段としましては効果ですが、
デザインもそう悪くありませんし、別途脇に一台いかがでしょうか?
う~ん欲しいです。

■家電製品ミニレビュー
アドテック「LED照明時計 AD-LEDTS01B」
~二度寝防止にも効果アリ、睡眠に悩む人向けの目覚ましライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090403_80363.html

2009年3月31日火曜日

iPhoneに純正Skype登場



ようやくskypeがIPhone対応となりました。
App Storeでダウンロード可能らしいです。
当然価格は無料。iPhoneおよびiPod touchの両方に対応します。

なかなか便利ですからねぇ。

2009年3月30日月曜日

Microsoft Notebook Mouse 5000 for Bluetooth

2月下旬に注文してあった、 MicrosoftのBluetoothマウスがようやく到着しました。

デスクトップの後ろにBluetoothアダプターをさして使う予定をしておりましたが
動きがカクカクするので断念!!
仕方なくフロントのUSBポートにbluetoothアダプターを刺して使用しております。

以前使用しておりました、無線のマウスは後ろでも行けたのですが、距離を離すと動きませんでしたので
こっちの方が便利なような・・

マウスとしては、コンパクトでレーザー標準的なものですが
bluetoothでこの値段は破格ですね。
なんと言っても日本のbluetooth機器はバカ高いですから!!

ノートパソコンなどには、USBポートも使用せず最適なのですが、
私のノートはThinkPadなので、当然要りません・・・

■過去の記事
http://totonoblog.blogspot.com/2009/02/microsoft-bluetooth-notebook-mouse-5000.html

人気blogランキングへクリックお願いいたします。