私は普段から、炎天下では日傘をさす日傘男子です。そろそろ夕立や台風シーズンですね。
なので普段からカバンにひとつ軽量の傘を忍ばしています。
今まで色々な傘を買って見ましたよ。
時々2600円位になります。
わたしの結論!
先に、結論から申しますと、下リンクの小さい方(親骨50cm)の傘です。
KIZAWAの軽量折りたたみ傘には、以下の2タイプが有ります。
- 親骨50cm:重さは約69gで、折りたたむ時の長さは20.5cmです。
- 親骨55cm:重さは約93gで、折りたたむ時の長さは22cmです。
下の写真は、1の小さく軽いものです。
この傘のメリット
- カーボン製の骨でわずか69g、指で摘んで持てる軽さです。
- カーボン製の割に安いのでは?
- 骨の数が少ないので、折りたたむのが楽
この傘のデメリット
- 雨傘です。なので日傘としてはスケスケ、
- UVカット機能なし
- 骨の数が少ないので風に弱い
- 翼長が短いので、小雨でも濡れる。
結構透けています。軽量を取るかUVカットを取るか!
私が傘に望むこと
- 軽いこと
- 折りたたみ(いつでも持って歩ける小ささ)
- たたむのが簡単
- 耐久性もある程度欲しいが、消耗品と思っている
レビュー
この傘の骨はカーボンシャフト制で超軽量です。軽量化のために全体的にやわい感じを受けます。
多分踏んづけたりすると簡単に壊れてしまうと思います。
先日はじめて四国の剣山に持って行き、カンカン照りの良い天気だったために、初めて登山で使いました。
山頂に木もなくて強風のために、何度も裏返ってしまいますしたが、
壊れることなく、閉じて再度開くと元通りになり、使うことができました。
値段もカーボンにしてはかなり安い方で、全然許容範囲だと思います。
翼長も短いお陰で登山道でもあまり邪魔にはならずに使えました。
日傘としてはどうかというと、やはり雨傘なのでスケスケです。
完全UV派の方には申し訳ないのですがおすすめできません。
ですが、スマホの約半分程度の軽さのもので簡単に日陰が作れるメリットは大きいかと思いました。はい、あると無いとは大違いです。
普段の天気の良いハイキングでは、ブーニーハットを頭から被り、汗だくでしたが、この傘をさせば頭の蒸れから開放されて、とても気持ちが良かったことを実感しました。
両手が離せないような急勾配では、当然危ないので使えませんのでご注意を!
折り畳みジャンプ傘、自動開閉の傘
さっとカバンから出して、ワンプッシュで傘をさせる!便利ですね。
もう一度押すと閉じることも可能。とても便利です。
もちろん持っているのですが、すごく重い。
閉じたときの傘の直径も太めで、ビジネスバック日常的に入れておくのはどうかと思っています。
私の持っているものは約450gと重めで、最近の重めのスマホの2倍の重さ。
ですが、開いた時105cmあるので、結構雨はしのいでくれます。
結局いつもカバンに入れておくには嵩張る上に重いのです。
かと言って本降りの時は、折りたたみではない普通の傘を使っているので
実は余り出番がなかったりします。
登山用軽量な折りたたみ傘について
軽量な折りたたみ傘の重さは通常100g~200g程度のものが多く、山のリュックにも入れても気にならないほどです。また、折りたたみ傘はコンパクトなので、持ち運びに便利です
ちなみにモンベルの最軽量なトラベルアンブレラ55のスペックは以下です。
- 親骨:カーボン
- 【重量】112g
- 【骨長】55cm
- 【骨本数】6
- 【直径(使用時)】97cm
旅行用と言うことですが、モンベルなのである程度は風に対する耐久性も考慮されていると考えられますが、それでも約倍の重さ。値段も約倍です。
そこをどう考えるかかと思います。
UVカット機能付きの日傘
UVカット機能付きの日傘は、紫外線をカットしてくれるので、日焼け対策に効果的です。
ですが、生地が分厚くなりがちで、やはり重くなってしまいます。
釣り用の頭にかぶる日傘
へら鮒釣りなど、長時間炎天下でも使える頭に乗せるタイプの傘です。
ちょっとこれで頭につけて歩いている人を見たことは有りませんよね!
ですが、両手があくという大きなメリットのほか意外と軽いのです。
約80g、釣りなんかではオススメしますよ。
頭の上を風が抜けるので、当然帽子より遥かに涼しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿