2011年12月24日土曜日

getjar.comで、有料アプリ100本が無料に!!

Googleの10円キャンペーンに触発されてか、
getjar.comでも有料アプリのキャンペーンしてますよ。
こちらは0円です!!
いや凄いです。


http://mktg.getjar.com/getjargoldcatalogue.html#A1

一覧は上記リンクを開いて、右スクロールさせれば確認できます。
変なページ・・・

Googleのマーケットで10円になっていたものも多数ありますので、
買い逃した人もここでGetするのもいいのではないでしょうか?

気に入ったアプリがあって、
アプリをダウンロードするには「GetJar」のモバイルサイトにアクセスし、
マーケットアプリをインストールする必要があります。

2011年12月20日火曜日

Google Map on Android

渋滞情報が道路にレイヤーとして表示されるようになり
また格段と使えるナビに進化した、GoogleMapとGoogleNavi
ですが、
早速、車に積んで遊んで見ました。
GoogleMapのほうはPCと同じ感じで、マップ上に
渋滞状況の込み具合が色分けされて表示されます。

GoogleNaviは下のような状態です。



といいましても、これナビ画面じゃなくて
レイヤーの渋滞状況の確認の画面なんですね。
緑色:通常
黄色:ちょっと渋滞?
赤色:渋滞

を表してます。
で、何度も言いますがナビ画面ではないです。
ナビ画面は鳥瞰図で、上から地図を見下ろしたような感じの
画面で、その上にはレイヤー表示されません・・・

といいましても、まあ、渋滞考慮してのルート案内っぽいですし
まあないよりましといいますか

僕のメインの使い方は、
車載のサイバーナビでVICS情報表示&GoogleMapでの渋滞情報表示
両方使ってます。
目的地までの渋滞状況をサッと把握するにはやっぱりナビの
オペレーションは煩雑過ぎて、運転中は面倒なので、
AndroidのGoogleMapでさっと渋滞を把握して出かけるのはとても便利です。

やっぱりこの使い勝手の良さ、地図無料更新
でアプリも無料はアカンよなぁ~

値段&ハード一流サイバーナビ
ソフトは三流やよなぁ~(^_^;)

2011年12月17日土曜日

ぶらっとUSJのツリーを見に行ってきまっした。

ハロウィーンのイベント以来しばらくUSJ詣でをおやすみしており
そろそろ、行かないといけないなあということで、ぶらっとUSJに行って来ました。

電飾数世界一ということですが、実際のところ所詮電気の明かりなんてと
全く興味ありません・・・
以前あったツリーも綺麗なんですが・・・
なんとなくせっかくやってくれてるんで言ってみるかという感じです。

今日も50分前からちょうど座りゾーンと、立ち見ゾーンのさかいに立つことが出来
すごく見やすかったですが、所詮無料ゾーンで、でっかい証明が写真の真ん中に・・・・

はじめにミュージカルみたいにちょっとした演出もあり、以前のツリー点灯より面白かったですし
ツリーもとても綺麗で楽しめたかな・・

もし今度行くなら、有料ゾーンで見てみたいと思います。
Posted by Picasa

2011年12月16日金曜日

Google 翻訳がVup

手書き入力対応になって、
中国語も入れれるようになり、
ますます使えるようになりました。
辞書ではないのですが、ちょっと意味を知りたい時に便利になりました。
インターネット接続が必須なのが玉にきずです。

ローカル英語辞書はありますが、
手書き入力対応のローカル中国語辞書も欲しい今日このごろです。


Androidマーケット 10BillionDownload 記念特価 最終日

どのタイミングで新しいのが出るのか?
はたまた、一度出たアプリがもう一度出てきたりで
またおなじ!?
⇛がっかり・・・

そんなお陰で、いったい何日目がどのアプリだったのかよくわからない
だんだん当初のワクワク感も無くなり、なんだかなぁ・・・
と、感じていたこのイベントも遂に最終日と
なりました。

とりあえず、取ったつもりが取り逃していた。



星座表

後は最終日ということで奮発して!?
いろいろ買って見ました。
それと、最終日の目玉はこれかな?

レールをスライドさせて、道を完成さるパズルゲーム




最終日の感想として
日本の端末でダウンロード出来ない・・・
この前出てきたのがまた出てきている・・・
⇛な~んだがっかり・・・

と最終日こそは!!と期待していただけに
始めが良かっただけに段々とトーンダウンするようなイベントでした。

ともあれ、硬派な僕のNexusOneが
ゲームだらけになってしまいました・・・・















2011年12月11日日曜日

Androidマーケット 10BillionDownload 記念特価?日目

いつ更新されるのか?
だんだん何日目かわからなくなってきた今日この頃
とりあえず、10日間だけの祭りなので
参加です・・・
で、
SIM CITY好きなんですよね~
といいましても、カラフルなやつじゃなくて、一番初めに出た
シンプルなやつです。FM Townsでやってました。
いや懐かしい、それ以外にもやりましたが、やはりSIMPLE IS THE BEST!
て言う昔人間なのですが、10円なのでポチってしまいました。
面白いかなぁ~
ゲームはいい加減食傷気味です・・・

GoogleMapに渋滞状況が!

知らない間にGoogleMapに渋滞状況が表示できるようになってますね。
高速道路も一般道も、一気に確認!
いや~随分前からアメリカはいいなぁと思っていて
この機能の事をあまりに遅いので忘れてしまっていました。

実に便利です。

やり方は簡単、GoogleMapを開いて、右上の交通状況をクリックするだけです。

道路の上に、渋滞状況に応じた色を塗ってくれるので
出かけるときなどチラッと見てから出かけると吉です。

もちろんAndroid版のモバイルGoogleMapも対応してますよ。




人気blogランキングへクリックお願いいたします。