2009年12月21日月曜日

Skype の問い合せ先


Skyepeのホームページは、非常に遅く、何をするにも嫌になるのですが、
どう考えてもFAQにないような事を質問したくて、HPをさんざん探しましたが
FAQしか見つからず困り果てましたが遂に見つけました!!
別の検索エンジンで(笑)

電話はなくてメールのみです。
まあ、予想されたことですがサポートはイーモバイル以下ですね。
ですが、一応日本語でもOKでしたので一安心です。

もし何か問題がありましたら、以下のリンクから問い合せしましょう。
自分で探すのはかなり困難です。

■skypeメール問い合せフォーム

2009年12月20日日曜日

GoogleのURL短縮ツール

先日発表されたGoogleのURL短縮ツールですが、
なにやら、URLは短い方がサイトを見つけるとか何とかで、短くするツールを出したとか言ってましたが、
私はピンとこずにスルーしてたのですが、最近流行のTwitterもやってみようと言うことで
やってみましたら,入力文字制限140文字であり、まさにTwitterの為にあるんじゃないという感じです。

そこで面倒な短縮もGoogle Chromeの拡張機能をつかってボタンを一個追加すれば簡単です。
短縮したいページを開いて、ボタンを押します。下に出てくる、「Tweet」もしくは「Copy」で終了です!!
まぁ、素晴しい!!
ちなみにこのページは「http://totonoblog.blogspot.com/」→「http://goo.gl/s11N」になりました。

Chromeユーザの方はこちらのページからダウンロードをどうぞ。

ちなみにChromeは拡張機能を使うのでベータの4.xxxxにして下さいね。


2009年12月18日金曜日

UQ、下限380円の新料金プラン導入


何年縛りとかもなく、380~4980円の段階制のプランです。
今までの月額固定4480円でつながらない悲劇に見舞われることを考えると良いかもしれませんね。












みんなでつくるUQ WiMAXエリアをみると、やはり周波数が高いせいか、都心でもつながらないというのは解消されてないようですね。

来年夏ぐらいからが楽しみでしょうか?つながってしまえばこっちの物でしょうからねぇ。

2009年12月17日木曜日

「HYBRID W-ZERO3」を2010年1月28日発売。専用新料金コース「新ウィルコム定額プランG」が発表


やっと、新料金コース発表ですね。
専用新料金コース「新ウィルコム定額プランG」3GもつかえるPHSという事で、
基本料金+PHSパケット料+3Gパケット料金の合算が月々の支払となるようですね。
基本料金1450円、
PHSパケット上限2800円、
3Gパケット上限5,250円

まあ基本PHSとして使うのが普通として、4250円です。(両方利用で上限8,050円)となっています

端末は、一括購入で69,840円。ValueSelectの特別割引が1430円x24ですので、24ヶ月使えば
34320円引となり、実質35520円です。

アンドロイドが動くと良いのですが、ジャパンローカルなんで無理でしょうね。
でも、受けの番号はソフトバンクのsimで、他社への発信データ通信はWILLCOMという
デュアル端末ならではの使い勝手が気になりますねぇ。



Xperia X10















ドコモから発売と言うことで、春モデルですかね。
ドコモ制限がなければいいのですが・・
当然テザリングOKですよね!!
bluetooth使ってたらインターネットに繋げないなんて無しなら

欲しいです。でも、まだイーモバイルの2年縛りもありますし
まだまだ来年は本格的に面白い端末が出るでしょうからちょっと待ちモードですが、
まともなアンドロイド端末も欲しい!!
サクサク動いてる・・・

スペック詳細らしい・・・
CPU Snapdragon 1GHz
OS Google Android 1.6 - Upgradable to 2.0(eclair)
LCD 4インチタッチパネル / 854x480pixel(FWVGA)
発色数 65,536色(OSの制限による。ハードウェア的には24bit対応/18bit説あり)
サイズ 119.0(H) x 63.0(W) x 13.0(D) mm
質量 135グラム
バッテリー 1500mAh 交換可能
内蔵メモリ 1GB
外部メモリ microSDHC 16GBまで対応。8GB同梱
通話時間 TBA
無線LAN ○
GPS ○(A-GPS)
地磁気コンパス ○
カメラ 810万画素
イメージセンサ 不明
光学ズーム ×
デジタルズーム 16倍
顔認識機能 ○
スマイルシャッター ○
GPSタグ付け ○
デジタル手ぶれ補正 ○
動画 ○ WVGA/30fps
動画フォーマット MP4
Bluetooth ○


2009年12月15日火曜日

【速報】Google Phoneは1/5 。現時点でのスペックまとめ

""

Googleが本気を出したと言うアンドロイドは実は2.1から!!

2.0のカーナビ機能にも興味津々なんですが、
その0.1の違いは、やっぱりvoip Phoneですかね~
0.1で本気って事はやっぱりもっと大きな違いがあるのでしょうか!!

マジ欲しい、円高やしさくっと買ってしまいそう・・・
1.7GHz対応だったらいいけど,無いやろうなwww
最新情報はリンク先にどんどん追加されてます(笑)

2009年12月14日月曜日

独裁者

闇法案を逃走と画策したり、以前から怪しい動きの絶えない彼だが
ここに来ての暴走がすざまじいですね。
これを党首もとがめられないんですから最悪の事態です・・・
どんどんポイント稼ぎしてますが、最終目標は何でしょうか?

この国大丈夫ですか?

珍しくマスコミが反対してるので・・・


人気blogランキングへクリックお願いいたします。