2009年9月12日土曜日

H2Bロケット打ち上げ成功おめでとう

YouTubeをみて初めて感動した!!
是非みてくれ!

■YouTube

Bluetooth Notebook Mouse 5000 送料込み3800円



どうしても欲しかったので、以前輸入して購入しましたが、
bluetoothで送料込み3800円は、買いだと思いますよ。
ノートなら変なトングルも要りませんし快適です。
電池切れでも、基本は2本ですが、最悪単4電池一本でも動作します。
BlueTrack で無いところが少し残念です。

090909 Android

新しいファームが出ていましたので早速イーモンスターに
入れてみました。

最近WM6より、使っていて気持が良いので、ほぼAndroidになってますが
新しいのに期待してまた入れてみました。

日本語ロケールが使えるようになりましてうれしい♪
無線Lanが使用可能となった♪
モデムを使ってインターネットにつながなくてもかってに繋がるようになった♪
画面周りが若干かっこよくなった!? 待受け画面の電池の充電状況が見えなくなった → × nswPlayerが鳴らなくなった・・・ → × 電話や、タップONが聞えますが、mp3が聞けません・・・結構致命的・・・
若干重くなった
ブラウザが不安定・・・

mp3が鳴らなくなったのが痛い・・・
なかなか良いファームなんですが、戻そうか、どうしようかなぁ~。

まあ、こうやって簡単に遊べるところが、非常に面白いですね。



Kaiser Builds

イー・モバイルが9月のサービスエリア拡大を発表──東京の地下鉄駅45%以上をエリア化

東京、名古屋は頑張ってるんですね!!
大阪は全く広がってませんが、どうなってるのでしょう?
せめて御堂筋くらいはさっさとやって欲しい物です。

■+D Mobile

2009年9月8日火曜日

ThinkPadキーボード、TrackPadなしです♪

デスクトップに以前は、IBM Space Saverキーボード(Think Padと同様のキータッチ)を使っており
非常に快適に使っておりましたが、ある日突然お亡くなりとなりまして。
それ以来、電話が付いたキータッチの悪いキーボードでして、唯一Skypeがすぐに出来る所のみ気に入っており、まあ、諦め半分自分の心を偽って使用していましたが、遂に本命の登場です!!
TrackPadなんて邪魔なだけです!!
これなら小さくてうちやすい!!
でも、カーソルボタンの上に、戻る、進むボタンがあるじゃないですか!!
このボタン有るだけで邪魔です。
ブログなんか書いている際に、押そう物なら問答無用で、書いていた物が消えて無くなります!!
このボタンを無理矢理埋めて、改造しているサイトもちらほら見かけますが、さすがにそれはかっこ悪いので
わがThinkPadも放置中ですが、出来れば無くして欲しいボタンです。
しかし、6300円は安い!!

2009年9月6日日曜日

G-SHOCKが壊れた!!


1998年7月発売の限定、Guardian Angels(ガーディアン・エンジェルス)オフィシャルモデルです。
当然G-SHOCKなので、ぽいっと投げたり、温泉につかったり、プールに行ったり、登山に行ったり
化石堀に行ったりと、数々の修羅場をくぐり抜けてきたやつですが、
経年劣化には耐えかね、ストップウォッチのボタンが陥没してしまいました・・・
G-SHOCK初のタフソーラー装備で、電池交換もなく未だに電池我慢充電まで行く
素晴しい奴だったのですが、あ~あ・・・

電波時計付のG-SHOCKを物色して他のが良くなかったのでしょうか・・・
時計としてはまだまだ使えるので、非常に残念でなりません。
修理してくれへんかなぁ~、只で・・・

中古を買って部品取りするかぁ~と思いましたが、
10年以上経った今でも、中古市場で2万円前後なので、それもどうかと・・・
ジャンク品無いかなぁ~

2009年9月2日水曜日

Western Digital、容量2TBで7,200rpmの3.5インチHDD


遂にHDDも1ドライブ、2Tに突入ですね。
わが家のメインPCは500G*2で、1Tで運用してますが、
次に入替えようという時は2Tですかねぇ。
どうせあればあったで、なくなってしまうのでしょうが
あっても困りませんからねぇ(笑)


■PC Watch

人気blogランキングへクリックお願いいたします。