2009年6月23日火曜日

総火演申込みですよ~



今年も、「富士総合火力演習」の季節がやってきましたねぇ
高速道路1000円と言う事もあり、前日には御殿場入しないといけないでしょうねぇ。

本州で90式もみれます!
実弾のギューンという滑走音も聞えます!!やっぱ生です。
空砲では、音は聞えないですよ!!

今年はF-2くるかなぁ~

自衛隊ファンでない方も、国防を知る良い機会です!!
1度くらい入っておいても良いと思いますよ~
といっても倍率は20倍くらいで、なかなか行けませんが・・・

募集は、往復はがきによる応募、メールによる応募がありまして、
まだ当りやすいのは駐車券希望なしにすれば、だいぶましになります!!



【今年の日程】
・一般公開日 8月30日
・応募受付期間 6月8日~7月8日(必着)


開催日時:平成21年8月30日(日) 10:10~12:00
 実施場所:静岡県御殿場市 東富士演習場(畑岡地区)

■MILLITALY BOX  平成20年度 富士総合火力演習
http://www.mil-box.com/sp/h20_fire/index.html

■防衛省陸上自衛隊
http://www.mod.go.jp/gsdf/news/event/2009/soukaen/oubo.html

2009年6月22日月曜日

「大河原邦男氏デザインのアルミ削り出し恐竜ライト



3万円を超えるLEDライトです。
単4電池4本と言う事でそこそこ強力に光ると思いますが、
別に自転車に付けるわけでもありませんし・・・
置物としては、5千円までなら欲しいと思いましたが、
ちょっと値段が・・・


■株式会社微細工房
http://www.kiwamistudio.jp/jp/irisopro_dino01.html

2009年6月20日土曜日

カプコン クラシックス コレクション Best Price

楽天ポイントが期限切れだというので、何か無いかなぁ~と探しに探したところ
PS2のゲームソフトの「カプコン クラシックス コレクション Best Price」を購入
なんとこのソフト、往年のゲームが山ほど入って(税込 1,881 円) 送料無料です。

まあ、MAME(エミュレーター)でやれって話もありますが、
ゲーム専用機でやるのがやっぱり良いもんです。

なかでもやりたかったゲームは1942だったりします(笑)
当時は家の向いがゲームセンターだったこともあり、100円を握りしめてよく行きました。
50円で1回出来ましたので、1日たった2回しかできません。
まさに1コイン入魂でした!!
まさに、シューティングマニアの僕にはたまりませんねぇ~
84年のゲームで派手さはありませんが、当時としては斬新な宙返りで弾幕を
交すと言うことが可能となった画期的な作品です。
しかし、今やると難しい出すねぇ。まったく・・・
100円で最後まで行っていたのですが、2コインで、亜也虎さえみれません・・・
いや、当時とはハングリー精神が違うんでしょうねぇ~
で、当然家庭用なので、無限コンティニューなのですが、
そこはこれ以上コンティニューでクリアするわけにはいきません!!
しばらく鍛え直して2コインで最後まで行くように頑張りますよ!!

それ終ったら、
1943クリアして
1943改クリアして、
EXED EXESクリアして
SON SON クリアして
魔界村 クリアして
ストリートファイタークリアして(スト2ではないよ)

って、これだけ名作が詰ってこの値段は安すぎです!!
是非かっておいて損はないでしょう!!
(往年のゲームファン向けですよ)

それとこんなのやり出すと、東亜プラン クラシックス コレクションとかも出して欲しいです!!
まあ、語り出すと長いので今回はこの辺で・・・



■カプコン クラシックス コレクション 専用サイト
http://www.capcom.co.jp/ccc_p/

2009年6月17日水曜日

Webブラウザから無料でFAX送信!

たま~にFAXしないと行けないときがありまして、
普段は全然要りません。あるとでっかいし邪魔です・・
というわけで以前に捨ててしまいまして、無料のFAXサービスのD-Faxとか昔使ってましたが
なんか有料になったみたいですし、いまいち信頼性が低かったので
コンビニで用を済ませれば十分な今日この頃でしたが

久しぶりにフリーのFAXサービスを見つけました。

41カ国に送信可能な「MyFax Free」
ネットに接続出来る環境さえあればどこでも送れますね♪

会員登録不要、無料、よさげですね!!
受信は出来ませんが、僕の用途だったらこれで十分そうです。

気を付けないといけないのは、本文は日本語でも大丈夫ですが
タイトルなどは化けてしまうとのことです。
後、添付のPDFとかも送れるようで、色々試してみたいですね。
それから、フリー故の送信制限がありまして
1日2通までという事です。

1回に送信できるドキュメントの量は最大10ページ、ファイルサイズで10MBまで

まあ、そのうち色々試してみようかな?


■MyFax Free
 http://www.myfax.com/free/

2009年6月16日火曜日

「Skype」録音・録画ソフト「Tapur」v2.11


今まで、シェアーでSkypeの録音ソフトは、いくつかありましたが
フリーでというとなかなか無くて、唯一まともなソフトだった「Tapur」が
バージョンアップしました。(寄付歓迎のフリーソフトです。)

主な変更点は、
・通話が開始されると自動録音対応になった
・MP3で保存出来るようになった
・留守電に録音されたメッセージをメールに添付し、
 自動的に任意のメールアドレスへ送信する機能を追加された
・Skype v4以降対応
・64ビット版のWindows Vistaに正式対応

僕も、Skypeで外人と話すときに録音をしているのですが、録音ボタンを押すのを忘れていて
がっかりすることがあり、
Skypeで自動録音の対応をして欲しいという要望を出していたので、
対応してもらえてとてもうれしいです。


■Tapur Japanese
http://www.tapur.com/jp/

シャープ7.5W(60W白熱球相当)のLED電球をネット通販価格4000円

シャープが消費電力7.5W(60W白熱球相当)のLED電球をネット通販価格4000円で発売です。
以前紹介しました「L魂 DLB-40W/DLB-40D」より、1000円安くてしかも60wです。
やってくれますねぇ~♪
それとこの商品は、調光器には使用できません。と言う事なので少し注意が必要です。

後、もう一声安くなって欲しいですね~~

■SHARP
http://www.sharp.co.jp/led_lighting/consumer/contents/lineup/lineup3.html

■「L魂 DLB-40W/DLB-40D」
http://totonoblog.blogspot.com/2009/05/ldlb-40wdlb-40d.html

2009年6月15日月曜日

iPhone版Skype

iPhone版Skypeが出てきて 僕の回りも使い出しまた一段と
Skypeが便利になってきたのですが、そこにまた質問が・・・

WI-FIでは使えるけど、3Gでは使えないのはなぜ??

イーモバイルなら、パソコンから3Gを使用して、インターネットにつなげようが、
端末本体でSkypeしようが、好き勝手になるので、当然iPhoneもそうだと思っていたが、

どうやらダメなんですね・・・orz

まあ、当然かもしれませんが、パソコンからモデム代りに使ってるわけではないし、
端末からインターネットしているのと違いがないのに使えないと言うことは、
Skype側に制限がかけられているんでしょうね。
AppleかSoftBankの制限かは知りませんが、
高いインフラ代を払ってる割にはユーザに優しくないですよねぇ・・・

でも、マルチタスクをサポートしていないiPhoneですが、
アプリを終了させていても、音声着信・チャットを受けることが出来るらしいです。
へえ~~~!!
実用性はかなり上がった様な気がしますが、やっぱりWi-fiがいけるとこに限られる・・・

せっかくキラーアプリとなる可能性があるのに、全く持ってもったいない事です・・・
「iPhone 3G S」は、PCからモデムとして使えるそうなので(日本は知りません)
Skypeも3Gで使用出来るようになると良いですね。

人気blogランキングへクリックお願いいたします。