で、故障したままの電話で使うことも出来ないのですが、
代替え機の空きが出来るまで待つしかない・・・
一向に連絡もない・・・
仕方なく又嫌々こちらからカスタマーに連絡を取ることにしました。
まあ、相変わらず何を言ってもすみませんの一点張り、
で、修理にとりあえず出して、代替え機が来たら貸してもらうってのはどうですか?
と聞いてみると、いったん修理に出した場合は、代替え機を貸すことは出来ません!!
とそういうことは言われてしまいます。
前例がないだか何とか言う割には、そこら辺のルールがしっかりあることに矛盾を覚えながらも
もういい加減らちがあきそうにないので、修理に出すことにして
3日後にパソコン便の人が携帯を取りに来ました。
その人も携帯を引き取りに来たとは思ってないようで、携帯だけ渡したら少し驚いていました。
パソコンの梱包材はもっているんだけど・・まあしっかり包んで持って行ってくれるようなことを行って去っていきました。
まあ、つぶれているので、僕としてはどうでもいいのですがね・・
後は、EMOBILEからの見積もり連絡が、メールでくるのでそれを待つとしよう。
やっと一歩前進です・・・
疲れました。
2008年10月25日土曜日
2008年10月10日金曜日
EMOBILEの故障対応は最悪!!
先日よりH11HWが、電源のOFFから起動しなくなりまして、
SIMを芋☆と変えてやってみたり、満充電にしてから・・とか、PCから接続してみたりと色々試してみましたが、やっぱり状況が改善しませんでしたので、
EMOBILEのサポートに電話しましたところ、同じように、電池を抜いたり、充電させられたりといろい試し、本体番号や、SIM番号を聞かれましたが、結局修理扱となりました。
それで、本体を自宅に取りに来てくれる、本体のメモリー内容は保証できないという下りまでは良かったのですが、
代替機が無いとの事・・・
電話会社なのに!!!
やる気あるのか!!と心の中で叫びつつも、冷静に
携帯はEMOBILE端末しか所持していない為、非常に困る、電話会社としてそれはないんじゃないか等々、つらつら言いますと、どうしても困る人の為に代替機はあるという事。
それで、代替機があるか確認してきますとの事・・・
手間かけさせやがって、出し惜しみすんなぁ~。
どういう会社やねん気分悪いなぁ、まったくと思っておりますと。
で、やっぱり代替機は出払っており無かったとの返事です・・・
では、代替機はいつ帰ってくるのですか? → さぁ~解りかねます。
だいたいどれくらいで、空きが出たりするのですか? → さぁ~解りかねます。
では、何台くらい代替機はあるのですが → 企業情報ですので・・・
何一つ誠意ある返事はありません。
ま、電話会社としてあまりにもお粗末なんではないでしょうか・・・
やはり、電話会社ではないから???
今年始ったばかりだから?
企業としてのスタンスが露呈してしまった様な事象で、YahooBB ADSLの見切発車を思い出してしまいました。
やはり、2台持ちとしてのEMOBILEと考えるのがベターなんでしょうね。
もしくは予備で白ロムを持っておくべきでしょうね!!
SIMを芋☆と変えてやってみたり、満充電にしてから・・とか、PCから接続してみたりと色々試してみましたが、やっぱり状況が改善しませんでしたので、
EMOBILEのサポートに電話しましたところ、同じように、電池を抜いたり、充電させられたりといろい試し、本体番号や、SIM番号を聞かれましたが、結局修理扱となりました。
それで、本体を自宅に取りに来てくれる、本体のメモリー内容は保証できないという下りまでは良かったのですが、
代替機が無いとの事・・・
電話会社なのに!!!
やる気あるのか!!と心の中で叫びつつも、冷静に
携帯はEMOBILE端末しか所持していない為、非常に困る、電話会社としてそれはないんじゃないか等々、つらつら言いますと、どうしても困る人の為に代替機はあるという事。
それで、代替機があるか確認してきますとの事・・・
手間かけさせやがって、出し惜しみすんなぁ~。
どういう会社やねん気分悪いなぁ、まったくと思っておりますと。
で、やっぱり代替機は出払っており無かったとの返事です・・・
では、代替機はいつ帰ってくるのですか? → さぁ~解りかねます。
だいたいどれくらいで、空きが出たりするのですか? → さぁ~解りかねます。
では、何台くらい代替機はあるのですが → 企業情報ですので・・・
何一つ誠意ある返事はありません。
ま、電話会社としてあまりにもお粗末なんではないでしょうか・・・
やはり、電話会社ではないから???
今年始ったばかりだから?
企業としてのスタンスが露呈してしまった様な事象で、YahooBB ADSLの見切発車を思い出してしまいました。
やはり、2台持ちとしてのEMOBILEと考えるのがベターなんでしょうね。
もしくは予備で白ロムを持っておくべきでしょうね!!
2008年9月30日火曜日
Mobile Eneloop
2008年9月25日木曜日
香港、中国の通信事情
今回中国に旅行に行きまして、私のミッションとしましては、
イーモンスターを使っての下記の5点でした。
1.香港でのローミングが出来るかの確認
2.香港空港でFree WiFiで、接続する事
3.中国(広州)でのローミングが出来るかの確認
4.チャイナモバイルのSIMMを購入し、SIMMロックフリーの確認
5.チャイナモバイルで、ダイヤルアップ通信が出来る事の確認
1、については、香港空港に着いた際に、自動的にローミングが行われ、いきなりSMSで、Welcom to HK!と来たので、簡単にクリア
2は、WiFi接続をOnにして、複数の無線LANが出てくるのですが、
どれを選択しても、全然繋がりません、
仕方なく、ノートPCを出してWiFi接続を試し、ブラウザーを立ち上げると
接続許可画面が出てるではないですかっ!!
で、芋☆で、接続先のFree WiFiを選択し、ブラウザーにて接続許可をOKすると
無事に無線LANが使える事を確認しました♪
3も、フェリーで中国に近づいてきたら、自動的にチャイナモバイルにローミングが行われ、簡単にローミング出来ました。
4は、ちょっとやっかいで、SIMMを購入する必要があります。
片言しかしゃべれない私には敷居が高すぎるので、一緒に行った香港人に
お願いして通訳してもらう事にしました。
それで、SIMMは電話番号で値段がいろいろ変りますので
一覧表で番号と値段を見て、私はどの番号でも良いので、
一番安い100元の番号を購入しました。
それと値段は、海外電話もかけれるSIMMをお願いしましたので
少し高いんだと思います。
それと、そのSIMMには50元の通話料がチャージされているので、
ちゃんと携帯が認識さえすれば通話可能なはずです。
で、芋☆に入れてみますと、見事に繋がりました!!
いや~気持良いですねぇ♪
それから、携帯を眺めておりますと早速SMSで香港と同じくメールが来まして、開通が解り良かったのですが、それからもどんどんSMSが着信し続けます・・・
開通と同時に情報が自動で売られてしまうのでしょうか?
というか、回るんでしょうね。SMSは非常に便利なのですが、こういうのが困りものですね。
まあ、これで中国での電話番号は決定で、また中国行っても使えます♪
5は、といいますと、時間が無くて出来ませんでした。
といいますか、絶対こんな中国の寂れたホテルにLANは無いだろうと思っていたのに、
意外や意外!LANケーブルがあり簡単に接続できてしまったので、試すにはめんどくさくて、やらなかったというのが本当のところです。
当然回線速度は遅い~!!ですが、まあ、タダだし、ダイヤルアップ通信よりましです。
まあ、そんな感じで、次に機会がありましたら試してみたいと思います。
今回の旅の感想としまして、ホテルの部屋でネットが使えるとは・・・
広州もたった1年だいぶん通信環境が良くなったなぁ~と感心しました。
旅先でネットが使えるって事は、ネットジャンキーな私としましては、
やっぱり非常にうれしいでね!
それと、SMS当てには、当然e-mailが送れません・・
ああ、不便だ!!連絡取りにくいやん!!
かといって、みんなPCもって無いので当然e-mailもありません
やっぱり、Skype Outを使うしかない!!
最後に、こんな簡単にSIMMを買って使えるから、外国では速攻で携帯を盗られるのでしょう。皆さん海外では携帯に気をつけましょう!!
イーモンスターを使っての下記の5点でした。
1.香港でのローミングが出来るかの確認
2.香港空港でFree WiFiで、接続する事
3.中国(広州)でのローミングが出来るかの確認
4.チャイナモバイルのSIMMを購入し、SIMMロックフリーの確認
5.チャイナモバイルで、ダイヤルアップ通信が出来る事の確認
1、については、香港空港に着いた際に、自動的にローミングが行われ、いきなりSMSで、Welcom to HK!と来たので、簡単にクリア
2は、WiFi接続をOnにして、複数の無線LANが出てくるのですが、
どれを選択しても、全然繋がりません、
仕方なく、ノートPCを出してWiFi接続を試し、ブラウザーを立ち上げると
接続許可画面が出てるではないですかっ!!
で、芋☆で、接続先のFree WiFiを選択し、ブラウザーにて接続許可をOKすると
無事に無線LANが使える事を確認しました♪
3も、フェリーで中国に近づいてきたら、自動的にチャイナモバイルにローミングが行われ、簡単にローミング出来ました。
4は、ちょっとやっかいで、SIMMを購入する必要があります。
片言しかしゃべれない私には敷居が高すぎるので、一緒に行った香港人に
お願いして通訳してもらう事にしました。
それで、SIMMは電話番号で値段がいろいろ変りますので
一覧表で番号と値段を見て、私はどの番号でも良いので、
一番安い100元の番号を購入しました。
それと値段は、海外電話もかけれるSIMMをお願いしましたので
少し高いんだと思います。
それと、そのSIMMには50元の通話料がチャージされているので、
ちゃんと携帯が認識さえすれば通話可能なはずです。
で、芋☆に入れてみますと、見事に繋がりました!!
いや~気持良いですねぇ♪
それから、携帯を眺めておりますと早速SMSで香港と同じくメールが来まして、開通が解り良かったのですが、それからもどんどんSMSが着信し続けます・・・
開通と同時に情報が自動で売られてしまうのでしょうか?
というか、回るんでしょうね。SMSは非常に便利なのですが、こういうのが困りものですね。
まあ、これで中国での電話番号は決定で、また中国行っても使えます♪
5は、といいますと、時間が無くて出来ませんでした。
といいますか、絶対こんな中国の寂れたホテルにLANは無いだろうと思っていたのに、
意外や意外!LANケーブルがあり簡単に接続できてしまったので、試すにはめんどくさくて、やらなかったというのが本当のところです。
当然回線速度は遅い~!!ですが、まあ、タダだし、ダイヤルアップ通信よりましです。
まあ、そんな感じで、次に機会がありましたら試してみたいと思います。
今回の旅の感想としまして、ホテルの部屋でネットが使えるとは・・・
広州もたった1年だいぶん通信環境が良くなったなぁ~と感心しました。
旅先でネットが使えるって事は、ネットジャンキーな私としましては、
やっぱり非常にうれしいでね!
それと、SMS当てには、当然e-mailが送れません・・
ああ、不便だ!!連絡取りにくいやん!!
かといって、みんなPCもって無いので当然e-mailもありません
やっぱり、Skype Outを使うしかない!!
最後に、こんな簡単にSIMMを買って使えるから、外国では速攻で携帯を盗られるのでしょう。皆さん海外では携帯に気をつけましょう!!
2008年9月12日金曜日
やっとADSL復活!!
今月末でyahooBBを解約依頼したのだが、
今月の4日に突然ADSLが繋がらなくなった。
初めyahooの回線トラブルか!?とも思ったが、
どうやら回線撤去されたと思い翌日電話したら、
撤去されていた・・・
しかも、サポートのページは会員から外れたので、見ることも出来ず
状況も解らず非常に困った・・・
それで、日曜日にハガキで撤去予定のお知らせが来ていたが
後の祭りである。
そんなわけで、yahooの回線を止められ先月末での解約となった。
こんなに早くやめさせてくれるとは思わなかったが、早くやめた方が
EMOBILEのおまけのADSLは無料なので、結果的に少し通信費が安く上がったので、まあよしとしよう。
イーモンスターがあるから、そこそこ早いし・・・我慢我慢・・・
と、一週間が過ぎ、本日モデムがEMOBILEより届いた。
開通日の予告通知のはがきが来ないなぁと思いながらも
モデムを回線に繋げば、正常に繋がるじゃ~ん♪
EMOBILEも後からハガキが来るのかもしれないが、結果オーライとしておこう。
まあ、このようにのんびり構えていられるのも、イーモンスターが
あるからで、なかなか重宝しますねぇ、まったく。
今月の4日に突然ADSLが繋がらなくなった。
初めyahooの回線トラブルか!?とも思ったが、
どうやら回線撤去されたと思い翌日電話したら、
撤去されていた・・・
しかも、サポートのページは会員から外れたので、見ることも出来ず
状況も解らず非常に困った・・・
それで、日曜日にハガキで撤去予定のお知らせが来ていたが
後の祭りである。
そんなわけで、yahooの回線を止められ先月末での解約となった。
こんなに早くやめさせてくれるとは思わなかったが、早くやめた方が
EMOBILEのおまけのADSLは無料なので、結果的に少し通信費が安く上がったので、まあよしとしよう。
イーモンスターがあるから、そこそこ早いし・・・我慢我慢・・・
と、一週間が過ぎ、本日モデムがEMOBILEより届いた。
開通日の予告通知のはがきが来ないなぁと思いながらも
モデムを回線に繋げば、正常に繋がるじゃ~ん♪
EMOBILEも後からハガキが来るのかもしれないが、結果オーライとしておこう。
まあ、このようにのんびり構えていられるのも、イーモンスターが
あるからで、なかなか重宝しますねぇ、まったく。
2008年9月10日水曜日
Touch Diamond!!!
2008年9月7日日曜日
GPSフォトの勧め
登録:
投稿 (Atom)