2007年6月20日水曜日

SUUNTO PC PODで消費カロリーをパソコンに


SUUNTOの時計が結構気に入り、せっかくなので記録したデータをパソコンに転送
したい!
PCに接続するPC PODの一緒に購入も考えましたが、
やはり時計自体を使わないと言うこともありますので、しばらく使ってみてから
の購入を考えてみようと思っており、
まあ、結局買ってしまったわけです。
で、届いてあまりの小ささにびっくり!!
え!こんなに?もっと安くてもいいんじゃない?
まあ、それなりにデザインもかっこいいんですが・・・
それから使用感ですが、接続自体はほんと簡単にPCにデータ送信可能です。
またバックアップとかも出来ますが、どうももう一工夫ほしいなと言うソフトの
出来映えです。
まあ、自分で毎日エクセルに記録していっても良いかもしれませんが、
簡単にデータが転送できますので楽です♪
どちらにせよ、

運動する→消費カロリーを見てご満悦→またやる気になる

という、好循環ができれば良いわけで、その目的は達したかな。
まあ、SUUNTO純正しかないわけで、高いですね。

さいごに、リアルタイムで心拍やらをグラフ化して見れますので、コーチとかが
いれば、もっと活用できるでしょうね


■ URL
SUUNTO PC POD

2007年6月15日金曜日

「マックジョブ」マクドナルドが辞書の意味を変えたがってる!!


マックジョブ(まっくじょぶ、McJob)とは、安い給料でマニュアルに沿うだけの単調で将来性のない仕事の総称。一般に、ファーストフード店などの創意工夫を必要としない機械的な動作を繰り返す業務を指す。「マック」の由来は、ハンバーガーショップのマクドナルドである。

↑の内容を変えたがってます。
そりゃそうですね。


2007年6月14日木曜日

wristop computer SUUNTO t4購入♪運動が楽しくなる♪

前々から、ハートレートモニターが欲しいなあと思っておりまして、G-SHOCKシリーズで、太陽光発電、電波時計、ハートレートモニター付きが出れば買う!!と心に決めておりましたが、いつまで経っても発売されません・・・
2年くらい待ちましたがその気配もないので、遂にSUUNTOのt4購入です。
なにが私の心を動かしたかと言いますと、最近太った事!!
それと何より、電池交換が自分で出来ることでした。
心拍数を取るベルトとの通信をするために、電池がすぐ無くなってしまいそうで、しょっちゅう電池交換なんてしてられませんからね。その点においてこの製品は、ベルト、時計とも
簡単に自分で変えることができます。まあ、防水は生活防水程度しかありません・・・
で、使ってみての感想ですが、
以前ですと、がんばったなぁ~位のもんですが、
がんばりが数値化されているので、もう少しやろうかとか、
心拍数が低いので、もう少し負荷をかけるかとか、
どれくらいの負荷までなら体力は回復していくかなど、
すごく便利です。
何より、今日頑張った~というのが、目で見て解るのが良いですね。
この数字を見て、明日も頑張るかという気になったりします。
しかもログは半年間分残るようです。
ダイエットのお供にも良いと思いました。
ちなみに今日は、1589kcalでした♪

□suunto t4 
http://www.suunto-japan.jp/products/contents/wristopcomputer/training/SS013204010

2007年6月12日火曜日

メガテリ


   メガテリきました~




    意外に小さい!?

     やっぱり大きかったです♪


期間限定とは知らずにメガマックを食べ損ねた僕は、
今度こそはとメガマックを食べに行ってきました。
予想していたとおり、食べるとソースがだらだらと落ちて、
すこし食べにくかったのですが、なかなか美味しいせいもあってか
あっという間にたいらげてしまいました。
 今度は僕の好きな、フィレオフィッシュで
メガフィレを作って欲しいです。
よろしく〜

2007年6月10日日曜日

Advanced ES まとめ

とりあえず一通り情報も出尽くした感があるのでまとめ。

ソフトキーが消えたこと以外は、W-ZERO3[es]路線を
良い感じにまとめてくれてると思います。

・OperaMobile Ver8.7
・Flash対応YouTUBEもみれる?
・Office関係も新しくなった、
・買うと一万円くらいする辞書も同梱、
・WindowsLive関係
・NAVITIME、
・名刺リーダー
・赤外線対応、時たまメール交換をしてるときに自分だけのけ者だと寂しかったりする。

あと、BlueTooth が欲しかったです。
とりあえず買いですが、次にも期待です。

MAC??USB対応FM / AMラジオチューナー「radio SHARK 2」


中々良い感じのFM/AMチューナーだった「radio SHARK 」に


2がでました。なぜかMAC用です。


税込み送料無料で、7,590円でしたので、Windows用でしたら


購入したのですが・・・、おしいっ!!



■ URL
たのみこむ
http://www.tanomi.com/shop/html/items04178.html

年金加入記録照会(電子申請)

今ちまたに話題になっている年金問題で、
我が家も、かなりややこしい事になっており、いい加減問い合わせないといけないと
言っておりました矢先のこの不祥事で、問い合わせに行ったらえらいことになりそう・・
で、とりあえず。社会保険庁のHPを見ておりましたら、
今はやりの電子申請が可能とのこと(僕は住基カード作りました)
で、申請のページに行くと・・・延々せつめいが・・・
何でこんなに面倒なの?はっきり言ってやってほしくないのでしょうか?
作った人は、これで申請して貰えると思っているのでしょうか?
はっきり言って、聞きに行って3時間並んだ方が確実でしょう(笑)
またこれについて電話でサポートを求められた日には、自分の首を絞めて
昇天してしまうくらい難解です。
何のメリットもないこんな電子申請をする人はいないでしょう。全く税金の無駄遣いです。
というか、役所もコンピュータ化によって暇になってきたので、あぶれてしまわないように自分の仕事を増やしているのでしょうか?とさえ思えてしまいます。
チャレンジャー精神旺盛な方は、是非チャレンジしてみてください。

□リンク
社会保険庁電子申請のページ
http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/denshi.htm

人気blogランキングへクリックお願いいたします。