本当はきっちり3日ほどで到着していたのですが、
2日連続不在続きで受け取れず、ようやく開梱出来ました。
きっちりプチプチで包まれていました。
Galaxy Nexusとの比較、ぼちぼち大きいですが7インチですので 巨大というわけでもありません。
NexusOneを思い出す2.x系の起動画面ぽいですが、やっぱり若干違いますね。 GalaxyNexusの起動画面がかっこいいと思います。

はじめは、英語が選択されていますので、日本語を選択しましよう!








WIFIの設定をします。
Googleアカウントをすでに持っておりますので、入力します。
位置情報の設定です。いや、外に持って行く事はないと思うのですが・・・
起動完了
なんか日本語がおかしいです・・・
ローカライズ手伝いますよ・・・(笑
2日連続不在続きで受け取れず、ようやく開梱出来ました。
きっちりプチプチで包まれていました。
Galaxy Nexusとの比較、ぼちぼち大きいですが7インチですので 巨大というわけでもありません。
NexusOneを思い出す2.x系の起動画面ぽいですが、やっぱり若干違いますね。 GalaxyNexusの起動画面がかっこいいと思います。
はじめは、英語が選択されていますので、日本語を選択しましよう!
WIFIの設定をします。
Googleアカウントをすでに持っておりますので、入力します。
位置情報の設定です。いや、外に持って行く事はないと思うのですが・・・
起動完了
なんか日本語がおかしいです・・・
ローカライズ手伝いますよ・・・(笑